令和6年度当初予算 児童虐待対策費
事業名 | :児童虐待対策費(20083339) | 予算要求課 | 子ども家庭局 |
細事業名 | :児童虐待未然防止等強化事業 | 予算計上課 | 子ども家庭局 |
細々事業名 | :社会的養護における子どもの権利擁護に係る環境整備事業(20083339-00580123) | ||
一般事業費 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 784千円 | 公 | 784千円 | |
子どもの権利擁護機関(仮称)委員報酬 | 子どもの権利擁護機関(仮称)委員報酬 | |||
9800円*2人*40回= | 784 | 9800円*2人*40回= | 784 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 1,262千円 | 公 | ||
調査員 | 0 | |||
10510円*1人*120日= | 1,261 | |||
(嘱託員計) | 1,262千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
(報酬計) | 2,046千円 | (報酬計) | 784千円 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 309千円 | 公 | ||
調査員 | 0 | |||
308293= | 308 | |||
(嘱託員計) | 309千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
(職員手当等計) | 309千円 | (職員手当等計) | 0千円 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 286千円 | 公 | ||
調査員 | 0 | |||
285165= | 285 | |||
(嘱託員計) | 286千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
(共済費計) | 286千円 | (共済費計) | 0千円 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 108千円 | 公 | 108千円 | |
子どもの権利擁護機関(仮称)委員旅費 | 子どもの権利擁護機関(仮称)委員旅費 | |||
1350円*2人*40回= | 108 | 1350円*2人*40回= | 108 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 402千円 | 公 | ||
1.非常勤嘱託員交通費 | 0 | |||
1350円*1人*120= | 162 | |||
2.非常勤嘱託員出張旅費 | ||||
2000円*1人*120日= | 240 | |||
(嘱託員計) | 402千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
(旅費計) | 510千円 | (旅費計) | 108千円 | |
1 子どもの権利擁護に係る周知啓発 | 783千円 | 公 | 783千円 | |
782034= | 782 | 782034= | 782 | |
(消耗需用費計) | 783千円 | (消耗需用費計) | 783千円 | |
(需用費計) | 783千円 | (需用費計) | 783千円 | |
1 社会的養護における子どもの権利擁護 に係る実証モデル事業 |
公 | |||
0 | 0 | |||
2 意見表明等支援事業 | 12,331千円 | 公 | 12,331千円 | |
12330800= | 12,330 | 12330800= | 12,330 | |
(その他の委託料計) | 12,331千円 | (その他の委託料計) | 12,331千円 | |
(委託料計) | 12,331千円 | (委託料計) | 12,331千円 | |
1 子どもの権利擁護機関(仮称) | 31千円 | 公 | ||
7590円*1人*4ケ月= | 30 | 0 | ||
(使用料及び賃借料計) | 31千円 | (使用料及び賃借料計) | 0千円 | |
(合計) | 16,296千円 | (合計) | 14,006千円 |
[特定財源の内訳]
令和6 年度要求 |
令和6 年度査定 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 児童虐待防止対策等総合支援事業費補助 金 |
8,148 | 7,003 | |
16296000/2= | 8,148 | 14006000/2= | 7,003 |
8,148 | 7,003 | ||
8,148 | 7,003 | ||
8,148 | 7,003 | ||
8,148 | 7,003 | ||
8,148 | 7,003 | ||
8,148 | 7,003 |