令和6年度当初予算 児童福祉施設事業費(義務)
事業名 | :児童福祉施設事業費(義務)(19963824) | 予算要求課 | 子ども家庭局 |
細事業名 | :児童福祉施設事業費 | 予算計上課 | 子ども家庭局 |
細々事業名 | :児童福祉施設事業費(19963824-00010001) | ||
一般事業費 義務的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
1 児童福祉施設扶助費 | 11,495,072千円 | 公 | 11,495,072千円 | |
○事務費 | ○事務費 | |||
・児童養護施設 | ・児童養護施設 | |||
6,703,992,000円= | 6,703,992 | 6,703,992,000円= | 6,703,992 | |
・乳児院 | ・乳児院 | |||
1,445,518,000円= | 1,445,518 | 1,445,518,000円= | 1,445,518 | |
・児童自立支援施設 | ・児童自立支援施設 | |||
51,535,000円= | 51,535 | 51,535,000円= | 51,535 | |
・児童心理治療施設 | ・児童心理治療施設 | |||
904,943,000円= | 904,943 | 904,943,000円= | 904,943 | |
・自立援助ホーム | ・自立援助ホーム | |||
154,897,000円= | 154,897 | 154,897,000円= | 154,897 | |
・ファミリーホーム | ・ファミリーホーム | |||
173,655,000円= | 173,655 | 173,655,000円= | 173,655 | |
・母子生活支援施設 | ・母子生活支援施設 | |||
9,404,000円= | 9,404 | 9,404,000円= | 9,404 | |
・里親 | ・里親 | |||
180,152,000円= | 180,152 | 180,152,000円= | 180,152 | |
○事業費 | ○事業費 | |||
・一般生活費 | ・一般生活費 | |||
989,166,000円= | 989,166 | 989,166,000円= | 989,166 | |
・一般生活費以外 | ・一般生活費以外 | |||
780,606,000円= | 780,606 | 780,606,000円= | 780,606 | |
○一時保護委託費 | ○一時保護委託費 | |||
101,204,000円= | 101,204 | 101,204,000円= | 101,204 | |
(扶助費計) | 11,495,072千円 | (扶助費計) | 11,495,072千円 | |
(合計) | 11,495,072千円 | (合計) | 11,495,072千円 |
[特定財源の内訳]
令和6 年度要求 |
令和6 年度査定 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 児童措置費負担金 | 76,762 | 76,762 | |
○保護者負担金(徴収金) | ○保護者負担金(徴収金) | ||
76,762,000円 = | 76,762 | 76,762,000円 = | 76,762 |
76,762 | 76,762 | ||
76,762 | 76,762 | ||
76,762 | 76,762 | ||
76,762 | 76,762 | ||
76,762 | 76,762 | ||
1 児童措置費負担金 | 5,709,155 | 5,709,155 | |
【算出方法】 | 【算出方法】 | ||
(予定支出額−保護者負担金)×1/2= | (予定支出額−保護者負担金)×1/2= | ||
(11,495,072,000円-76,762,000円)* 1/2= | 5,709,155 | (11,495,072,000円-76,762,000円)* 1/2= | 5,709,155 |
5,709,155 | 5,709,155 | ||
5,709,155 | 5,709,155 | ||
5,709,155 | 5,709,155 | ||
5,709,155 | 5,709,155 | ||
5,709,155 | 5,709,155 | ||
5,785,917 | 5,785,917 |