令和5年度当初予算 高等職業技術専門校運営費
事業名 | :高等職業技術専門校運営費(19962112) | 予算要求課 | 人材育成課 |
細事業名 | :高等職業技術専門校運営費 | 予算計上課 | 雇用推進室 |
細々事業名 | :運営費(19962112-00010002) | ||
一般事業費 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
前年度当初 |
本年度要求 |
|||
1 非常勤嘱託員(講師等)報酬 | 170,808千円 | 1 非常勤嘱託員(講師等)報酬 | 169,681千円 | 公 |
161,486,799= | 161,486 | 169,681,719= | 169,681 | |
5,602,080円 | 5,602 | 端数調整 -1,000円= | ▲1 | |
3,718,080円 | 3,718 | |||
(嘱託員計) | 170,808千円 | (嘱託員計) | 169,681千円 | |
1 非常勤作業員(施設管理員等)報酬 | 8,508千円 | 1 非常勤作業員(施設管理員等)報酬 | 8,721千円 | 公 |
8,423,000円= | 8,423 | 8,720,544円= | 8,720 | |
85,000円(事務補助) | 85 | |||
(作業員計) | 8,508千円 | (作業員計) | 8,721千円 | |
(報酬計) | 179,316千円 | (報酬計) | 178,402千円 | |
1 非常勤嘱託員(講師等)期末手当 | 34,162千円 | 1 非常勤嘱託員(講師等)期末手当 | 33,937千円 | 公 |
34,317,000円= | 34,317 | 33,936,344円= | 33,936 | |
-155,000円 | ▲155 | |||
(嘱託員計) | 34,162千円 | (嘱託員計) | 33,937千円 | |
1 非常勤作業員(施設管理員等)期末手 当 |
1,649千円 | 1 非常勤作業員(施設管理員等)期末手 当 |
1,563千円 | 公 |
1,740,000円= | 1,740 | 1,562,308円= | 1,562 | |
11,000円 | 11 | |||
-17,000円(事務補助) | ▲17 | |||
-85,000円(施設管理員) | ▲85 | |||
(作業員計) | 1,649千円 | (作業員計) | 1,563千円 | |
(職員手当等計) | 35,811千円 | (職員手当等計) | 35,500千円 | |
1 非常勤嘱託員(講師等)社会保険料 | 36,943千円 | 1 非常勤嘱託員(講師等)社会保険料 | 36,531千円 | 公 |
35,496,000円= | 35,496 | 36,531,000円= | 36,531 | |
1,447,000円 | 1,447 | |||
(嘱託員計) | 36,943千円 | (嘱託員計) | 36,531千円 | |
1 非常勤作業員(施設管理員等)社会保 険料 |
1,822千円 | 1 非常勤作業員(施設管理員等)社会保 険料 |
1,358千円 | 公 |
1,839,000円= | 1,839 | 1,358,000円= | 1,358 | |
2,000円 | 2 | |||
-4,000円(事務補助) | ▲4 | |||
-15,000(施設管理員) | ▲15 | |||
(作業員計) | 1,822千円 | (作業員計) | 1,358千円 | |
(共済費計) | 38,765千円 | (共済費計) | 37,889千円 | |
1 報償費等 | 344千円 | 1 報償費等 | 316千円 | 公 |
344,000円= | 344 | 316,000円= | 316 | |
(報償費(補助費等)計) | 344千円 | (報償費(補助費等)計) | 316千円 | |
(報償費計) | 344千円 | (報償費計) | 316千円 | |
1 就職指導活動旅費等 | 4,384千円 | 1 就職指導活動旅費等 | 2,854千円 | 公 |
4,384,000円= | 4,384 | 2,854,000円= | 2,854 | |
1 非常勤嘱託員(講師等)通勤に係る費 用弁償 |
26,322千円 | 1 非常勤嘱託員(講師等)通勤に係る費 用弁償 |
27,642千円 | 公 |
26,322,250円= | 26,322 | 27,642,250円= | 27,642 | |
端数調整-1000 | ▲1 | 端数調整-1000 | ▲1 | |
(嘱託員計) | 26,322千円 | (嘱託員計) | 27,642千円 | |
1 非常勤作業員(施設管理員等)通勤に 係る費用弁償 |
2,348千円 | 1 非常勤作業員(施設管理員等)通勤に 係る費用弁償 |
2,348千円 | 公 |
2,348,000円= | 2,348 | 2,347,500円= | 2,347 | |
(作業員計) | 2,348千円 | (作業員計) | 2,348千円 | |
(旅費計) | 33,054千円 | (旅費計) | 32,844千円 | |
1 実習用消耗品等 | 42,079千円 | 1 実習用消耗品等 | 42,307千円 | 公 |
42,002,411円= | 42,002 | 42,306,755円= | 42,306 | |
76,000円 | 76 | |||
(消耗需用費計) | 42,079千円 | (消耗需用費計) | 42,307千円 | |
1 光熱水費 | 43,549千円 | 1 光熱水費 | 86,833千円 | 公 |
43,549,000円= | 43,549 | 86,832,232円= | 86,832 | |
2 庁舎等維持補修費 | 6,658千円 | 2 庁舎等維持補修費 | 6,759千円 | 公 |
6,658,000円= | 6,658 | 6,758,350円= | 6,758 | |
(維持需用費計) | 50,207千円 | (維持需用費計) | 93,592千円 | |
(需用費計) | 92,286千円 | (需用費計) | 135,899千円 | |
1 廃棄物処理費等 | 6,899千円 | 1 廃棄物処理費等 | 5,759千円 | 公 |
6,899,000円= | 6,899 | 5,758,180円= | 5,758 | |
(その他の役務費計) | 6,899千円 | (その他の役務費計) | 5,759千円 | |
(役務費計) | 6,899千円 | (役務費計) | 5,759千円 | |
1 庁舎警備・清掃業務等委託料 | 22,609千円 | 1 庁舎警備・清掃業務等委託料 | 23,987千円 | 公 |
2,353,000円= | 2,353 | 3,131,040円= | 3,131 | |
20,256,000円= | 20,256 | 20,858,036円= | 20,858 | |
端数調整 -3,000円= | ▲3 | |||
2 施設設備保守点検業務委託料 | 25,090千円 | 2 施設設備保守点検業務委託料 | 18,508千円 | 公 |
25,089,092円= | 25,089 | 18,507,454円= | 18,507 | |
3 訓練業務等委託料 | 9,948千円 | 3 訓練業務等委託料 | 10,282千円 | 公 |
9,947,551円= | 9,947 | 10,281,445円= | 10,281 | |
4 その他委託料 | 5,147千円 | 4 その他委託料 | 6,194千円 | 公 |
5,147,160円= | 5,147 | 6,193,480円= | 6,193 | |
端数調整-1000 | ▲1 | |||
(その他の委託料計) | 62,794千円 | (その他の委託料計) | 58,971千円 | |
(委託料計) | 62,794千円 | (委託料計) | 58,971千円 | |
1 自動車借上げ料等 | 5,970千円 | 1 自動車借上げ料等 | 6,291千円 | 公 |
5,969,229円= | 5,969 | 6,290,631円= | 6,290 | |
(使用料及び賃借料計) | 5,970千円 | (使用料及び賃借料計) | 6,291千円 | |
1 庁用備品購入費 | 191千円 | 1 庁用備品購入費 | 2,580千円 | 公 |
191,000円 | 191 | 2,579,720円 | 2,579 | |
(備品購入費計) | 191千円 | (備品購入費計) | 2,580千円 | |
(備品購入費計) | 191千円 | (備品購入費計) | 2,580千円 | |
1 各種負担金等 | 855千円 | 1 各種負担金等 | 427千円 | 公 |
854,500円= | 854 | 427,200円= | 427 | |
端数調整 -1,000円= | ▲1 | |||
(その他に対するもの計) | 855千円 | (その他に対するもの計) | 427千円 | |
(負担金計) | 855千円 | (負担金計) | 427千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | 855千円 | (負担金、補助及び交付金計) | 427千円 | |
(合計) | 456,285千円 | (合計) | 494,878千円 |
[特定財源の内訳]
令和4 年度当初 |
令和5 年度要求 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 高等職業技術専門校施設使用料 | 2,873 | 1 高等職業技術専門校施設使用料 | 2,873 |
2,873,000円= | 2,873 | 2,873,000円= | 2,873 |
(職業訓練事業使用料計) | 2,873 | 2,873 | |
(職業能力開発使用料計) | 2,873 | 2,873 | |
目計 商工労働使用料 | 2,873 | 2,873 | |
項計 使用料 | 2,873 | 2,873 | |
1 修了証書等交付手数料 | 21 | 1 修了証書等交付手数料 | 21 |
21,600円= | 21 | 21,600円= | 21 |
2 高等職業技術専門校入校料 | 2,034 | 2 高等職業技術専門校入校料 | 1,892 |
360*5,650円= | 2,034 | 335*5,650円= | 1,892 |
3 高等職業技術専門校入校選考料 | 1,069 | 3 高等職業技術専門校入校選考料 | 994 |
360*1.35*2,200円= | 1,069 | 335*1.35*2,200円= | 994 |
(職業訓練事業手数料計) | 3,124 | 2,907 | |
(職業能力開発手数料計) | 3,124 | 2,907 | |
目計 商工労働手数料 | 3,124 | 2,907 | |
項計 手数料 | 3,124 | 2,907 | |
款計 使用料及び手数料 | 5,997 | 5,780 | |
1 職業能力開発校関係交付金 | 306,366 | 1 職業能力開発校関係交付金 | 330,083 |
運営費 | 運営費 | ||
(445,619,000円)*0.667 | 297,227 | (494,878,000円)*0.667 | 330,083 |
夕陽丘校(報酬・共済費) | |||
(向上訓練推進員) | |||
1,847,000円*0.667= | 1,231 | ||
360,000円*0.667= | 240 | ||
393,000円*0.667= | 262 | ||
429,000円*0.667= | 286 | ||
7,144,000円 | 7,144 | ||
-26,000円= | ▲26 | ||
(職業訓練事業負担金計) | 306,366 | 330,083 | |
(職業能力開発費負担金計) | 306,366 | 330,083 | |
目計 商工労働費国庫負担金 | 306,366 | 330,083 | |
項計 国庫負担金 | 306,366 | 330,083 | |
款計 国庫支出金 | 306,366 | 330,083 | |
1 不要物品売払収入 | 528 | 1 不要物品売払収入 | 528 |
528,000円= | 528 | 528,000円= | 528 |
(職業訓練事業物品売払代金計) | 528 | 528 | |
(商工労働費物品売払収入計) | 528 | 528 | |
目計 物品売払収入 | 528 | 528 | |
項計 財産売払収入 | 528 | 528 | |
款計 財産収入 | 528 | 528 | |
1 高等職業技術専門校雑入 | 1,553 | 1 高等職業技術専門校雑入 | 1,553 |
1,553,000円= | 1,553 | 1,553,000円= | 1,553 |
(職業訓練事業雑入計) | 1,553 | 1,553 | |
(商工労働費雑入計) | 1,553 | 1,553 | |
目計 雑入 | 1,553 | 1,553 | |
項計 雑入 | 1,553 | 1,553 | |
款計 諸収入 | 1,553 | 1,553 | |
合計 | 314,444 | 337,944 |