令和4年度当初予算 福祉のまちづくり推進事業費
事業名 | :福祉のまちづくり推進事業費(20220077) | 予算要求課 | 建築指導室 |
細事業名 | :福祉のまちづくり推進事業費 | 予算計上課 | 建築指導室 |
細々事業名 | :福祉のまちづくり推進事業(20220077-01000165) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
1 非常勤作業員 報酬 | 1,412千円 | 単 | 1,412千円 | |
1,412,000円= | 1,412 | 1,412,000円= | 1,412 | |
(作業員計) | 1,412千円 | (作業員計) | 1,412千円 | |
(報酬計) | 1,412千円 | (報酬計) | 1,412千円 | |
1 非常勤作業員 期末手当 | 300千円 | 単 | 300千円 | |
300,000円= | 300 | 300,000円= | 300 | |
(作業員計) | 300千円 | (作業員計) | 300千円 | |
(職員手当等計) | 300千円 | (職員手当等計) | 300千円 | |
1 非常勤作業員 共済費 | 330千円 | 単 | 330千円 | |
330,000円 | 330 | 330,000円 | 330 | |
(作業員計) | 330千円 | (作業員計) | 330千円 | |
(共済費計) | 330千円 | (共済費計) | 330千円 | |
1 関係団体等意見交換会講師謝礼 | 11千円 | 単 | 11千円 | |
関係団体等意見交換会(協働施策推進) | 関係団体等意見交換会(協働施策推進) | |||
における講師謝礼 | における講師謝礼 | |||
@11,000円= | 11 | @11,000円= | 11 | |
(報償費(補助費等)計) | 11千円 | (報償費(補助費等)計) | 11千円 | |
(報償費計) | 11千円 | (報償費計) | 11千円 | |
1 管内旅費 | 93千円 | 単 | 93千円 | |
@1,100*84回= | 92 | @1,100*84回= | 92 | |
2 非常勤作業員 交通費 | 294千円 | 単 | 294千円 | |
294,000円= | 294 | 294,000円= | 294 | |
(旅費計) | 387千円 | (旅費計) | 387千円 | |
1 定期報告関係事務印刷費 | 147千円 | 単 | 147千円 | |
定期報告要請時の送付資料 | 定期報告要請時の送付資料 | |||
@91.9円*1,446件*1.1= | 146 | @91.9円*1,446件*1.1= | 146 | |
2 福祉のまちづくり条例関係冊子等印刷 | 427千円 | 単 | 427千円 | |
条例関係冊子等印刷 | 条例関係冊子等印刷 | |||
制度概要パンフレット | 制度概要パンフレット | |||
@24.178円/部*3,200部*1.1= | 85 | @24.178円/部*3,200部*1.1= | 85 | |
ガイドライン | ガイドライン | |||
@1000円/冊*310冊*1.1= | 341 | @1000円/冊*310冊*1.1= | 341 | |
(消耗需用費計) | 574千円 | (消耗需用費計) | 574千円 | |
(需用費計) | 574千円 | (需用費計) | 574千円 | |
1 定期報告関係事務郵送料 | 528千円 | 単 | 528千円 | |
定期報告要請書の送信 | 定期報告要請書の送信 | |||
@210円*1,446件= | 303 | @210円*1,446件= | 303 | |
定期報告書の返信 | 定期報告書の返信 | |||
@155*1,446件= | 224 | @155*1,446件= | 224 | |
2 電話使用料 | 51千円 | 単 | 51千円 | |
@4,200*12月= | 50 | @4,200*12月= | 50 | |
3 会議等手話通訳 | 32千円 | 単 | 32千円 | |
関係団体等意見交換会(協働施策推進) | 関係団体等意見交換会(協働施策推進) | |||
@4,000円*2人*2時間*2回= | 32 | @4,000円*2人*2時間*2回= | 32 | |
(その他の役務費計) | 611千円 | (その他の役務費計) | 611千円 | |
(役務費計) | 611千円 | (役務費計) | 611千円 | |
1 定期報告機器使用料 | 395千円 | 単 | 395千円 | |
サーバー等機器リース料 | サーバー等機器リース料 | |||
@27,995円*12月= | 335 | @27,995円*12月= | 335 | |
端末賃借料 | 端末賃借料 | |||
@4,890円*12月= | 58 | @4,890円*12月= | 58 | |
2 施策推進会議等会場使用料 | 189千円 | 単 | 189千円 | |
関係団体等意見交換会(協働施策推進) | 関係団体等意見交換会(協働施策推進) | |||
(会場使用費) | (会場使用費) | |||
@19,360円*2時間*1回= | 38 | @19,360円*2時間*1回= | 38 | |
(マイク使用料) | (マイク使用料) | |||
@1,980円/回*3本*1回= | 5 | @1,980円/回*3本*1回= | 5 | |
(プロジェクター使用料) | (プロジェクター使用料) | |||
@16,500円/回*1個*1回= | 16 | @16,500円/回*1個*1回= | 16 | |
(スクリーン使用料) | (スクリーン使用料) | |||
@1,650円/回*1個*1回= | 1 | @1,650円/回*1個*1回= | 1 | |
意見交換会 | 意見交換会 | |||
(会場使用料) | (会場使用料) | |||
@50,820円*2時間*1回= | 101 | @50,820円*2時間*1回= | 101 | |
(マイク使用料) | (マイク使用料) | |||
@1,980円/回*3本*1回= | 5 | @1,980円/回*3本*1回= | 5 | |
(プロジェクター使用料) | (プロジェクター使用料) | |||
@16,500円/回*1個*1回= | 16 | @16,500円/回*1個*1回= | 16 | |
(スクリーン使用料) | (スクリーン使用料) | |||
@1,650円/回*1個*1回= | 1 | @1,650円/回*1個*1回= | 1 | |
(使用料及び賃借料計) | 584千円 | (使用料及び賃借料計) | 584千円 | |
1 市町村事務処理交付金 | 2,509千円 | 単 | 2,509千円 | |
(事前協議等) | (事前協議等) | |||
6,030円*@231件= | 1,392 | 6,030円*@231件= | 1,392 | |
(勧告等) | (勧告等) | |||
4,430円*@1件= | 4 | 4,430円*@1件= | 4 | |
(公表等) | (公表等) | |||
40,430円*@1件= | 40 | 40,430円*@1件= | 40 | |
(固定経費) | (固定経費) | |||
1,071,000= | 1,071 | 1,071,000= | 1,071 | |
(初期的経費) | (初期的経費) | |||
@4,000円*0市= | @4,000円*0市= | |||
(市町村に対するもの計) | 2,509千円 | (市町村に対するもの計) | 2,509千円 | |
(交付金計) | 2,509千円 | (交付金計) | 2,509千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | 2,509千円 | (負担金、補助及び交付金計) | 2,509千円 | |
(合計) | 6,718千円 | (合計) | 6,718千円 |