要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
本年度要求 |
1 消費生活アドバイザー謝金 |
32千円 |
単 |
|
32千円 |
|
|
|
|
|
緊急電話対応 |
|
|
緊急電話対応 |
|
@ 4,000円*2回= |
8 |
|
@ 4,000円*2回= |
8 |
|
|
|
|
|
事業者交渉助言 |
|
|
事業者交渉助言 |
|
@12,000円* 2回= |
24 |
|
@12,000円* 2回= |
24 |
(報償費(補助費等)計) |
32千円 |
|
(報償費(補助費等)計) |
32千円 |
(報償費計) |
32千円 |
|
(報償費計) |
32千円 |
1 国民生活センター担当者研修 |
65千円 |
単 |
|
65千円 |
|
|
|
|
|
情報連絡会議 |
|
|
情報連絡会議 |
|
@37,348円= |
37 |
|
@37,348円= |
37 |
@26,995円= |
26 |
|
@26,995円= |
26 |
(旅費計) |
65千円 |
|
(旅費計) |
65千円 |
1 消耗品購入費 |
50千円 |
単 |
|
50千円 |
トナー、コピー用紙 |
|
|
トナー、コピー用紙 |
|
38,000円= |
38 |
|
38,000円= |
38 |
5,133円= |
5 |
|
5,133円= |
5 |
事務用品等購入費 |
|
|
事務用品等購入費 |
|
6,111円= |
6 |
|
6,111円= |
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(消耗需用費計) |
50千円 |
|
(消耗需用費計) |
50千円 |
(需用費計) |
50千円 |
|
(需用費計) |
50千円 |
1 消費生活・メール相談員人件費 |
41,792千円 |
単 |
|
41,792千円 |
消費生活相談員 |
|
|
消費生活相談員 |
|
消費生活相談員 |
|
|
消費生活相談員 |
|
電話 |
|
|
電話 |
|
(245,700+20,000円)*12月*5人*1.10= |
17,536 |
|
(245,700+20,000円)*12月*5人*1.10= |
17,536 |
休憩 |
|
|
休憩 |
|
(138,600+20,000円)*12月*1人*1.10= |
2,093 |
|
(138,600+20,000円)*12月*1人*1.10= |
2,093 |
代替相談員(相談員研修) |
|
|
代替相談員(相談員研修) |
|
(12,100+1,330円)*3日*5回*1.10= |
221 |
|
(12,100+1,330円)*3日*5回*1.10= |
221 |
( 7,600+1,330円)*3日*1回*1.10= |
29 |
|
( 7,600+1,330円)*3日*1回*1.10= |
29 |
代替相談員(市町村相談員研修) |
|
|
代替相談員(市町村相談員研修) |
|
( 6,050+1,330円)*5人*3回*1.10= |
121 |
|
( 6,050+1,330円)*5人*3回*1.10= |
121 |
代替相談員(有給休暇対応) |
|
|
代替相談員(有給休暇対応) |
|
(12,100円+1,330円)*100日*1.10= |
1,477 |
|
(12,100円+1,330円)*100日*1.10= |
1,477 |
( 7,600円+1,330円)*20日*1.10= |
196 |
|
( 7,600円+1,330円)*20日*1.10= |
196 |
電子メール相談員 |
|
|
電子メール相談員 |
|
(245,700+20,000)*0.6*12月*1.10= |
2,104 |
|
(245,700+20,000)*0.6*12月*1.10= |
2,104 |
健康保険等事業主負担分 |
|
|
健康保険等事業主負担分 |
|
電話 |
|
|
電話 |
|
265,700*5月*5人*0.16546*1.10= |
1,208 |
|
265,700*5月*5人*0.16546*1.10= |
1,208 |
265,700*7月*5人*0.16605*1.10= |
1,698 |
|
265,700*7月*5人*0.16605*1.10= |
1,698 |
休憩 |
|
|
休憩 |
|
158,600円* 5月*1人*0.16546*1.10= |
144 |
|
158,600円* 5月*1人*0.16546*1.10= |
144 |
158,600円* 7月*1人*0.16605*1.10= |
202 |
|
158,600円* 7月*1人*0.16605*1.10= |
202 |
電子メール相談員 |
|
|
電子メール相談員 |
|
265,700*5月*0.6人*0.16546*1.10= |
145 |
|
265,700*5月*0.6人*0.16546*1.10= |
145 |
265,700*7月*0.6人*0.16605*1.10= |
203 |
|
265,700*7月*0.6人*0.16605*1.10= |
203 |
相談グループ長 |
|
|
相談グループ長 |
|
@2,450円*8h*243日*1.10= |
5,239 |
|
@2,450円*8h*243日*1.10= |
5,239 |
相談グループリーダー |
|
|
相談グループリーダー |
|
@2,450円*6h*243日*1.10= |
3,929 |
|
@2,450円*6h*243日*1.10= |
3,929 |
総括責任者人件費 |
|
|
総括責任者人件費 |
|
(「啓発事業」から振替) |
|
|
(「啓発事業」から振替) |
|
@2,450円*8h*243日*1.10= |
5,239 |
|
@2,450円*8h*243日*1.10= |
5,239 |
2 相談員研修旅費等 |
887千円 |
単 |
|
887千円 |
各種資料印刷費用 |
|
|
各種資料印刷費用 |
|
32,000円*12月*1.10= |
422 |
|
32,000円*12月*1.10= |
422 |
苦情処理業務対応旅費 |
|
|
苦情処理業務対応旅費 |
|
175,000円*1.10= |
192 |
|
175,000円*1.10= |
192 |
国民生活センター相談員研修出席旅費 |
|
|
国民生活センター相談員研修出席旅費 |
|
166,800円*1.10= |
183 |
|
166,800円*1.10= |
183 |
企業情報受信料 |
|
|
企業情報受信料 |
|
@5,600円*12月*1.10= |
73 |
|
@5,600円*12月*1.10= |
73 |
研修会参加負担金 |
|
|
研修会参加負担金 |
|
13,000円*1.10= |
14 |
|
13,000円*1.10= |
14 |
3 法律相談委託料 |
396千円 |
単 |
|
396千円 |
@10,000円*2h*2回*4月*1.10= |
176 |
|
@10,000円*2h*2回*4月*1.10= |
176 |
@10,000円*2h*10回*1.10= |
220 |
|
@10,000円*2h*10回*1.10= |
220 |
(その他の委託料計) |
43,075千円 |
|
(その他の委託料計) |
43,075千円 |
(委託料計) |
43,075千円 |
|
(委託料計) |
43,075千円 |
1 受託業務用パソコン使用料 |
358千円 |
単 |
|
358千円 |
12台 |
|
|
12台 |
|
29,808円/月 * 12月 = |
357 |
|
29,808円/月 * 12月 = |
357 |
(使用料及び賃借料計) |
358千円 |
|
(使用料及び賃借料計) |
358千円 |
(合計) |
43,580千円 |
|
(合計) |
43,580千円 |