令和4年度当初予算 被害者対策推進事業費
事業名 | :被害者対策推進事業費(19970454) | 予算要求課 | 会計課 |
細事業名 | :被害者対策運営費(会計課) | 予算計上課 | 会計課 |
細々事業名 | :被害者対策費(補助事業)(19970454-00020024) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
前年度当初 |
本年度要求 |
|||
1 民間犯罪被害者相談員謝金 | 1,700千円 | 1 民間犯罪被害者相談員謝金 | 1,676千円 | 公 |
860円 * 1,976時間= | 1,699 | 860円 * 1,948時間= | 1,675 | |
2 被害者カウンセラー謝金 | 570千円 | 2 被害者カウンセラー謝金 | 560千円 | 公 |
(1)委嘱被害者カウンセラー謝金 | (1)委嘱被害者カウンセラー謝金 | |||
10,000円 * 55件 = | 550 | 10,000円 * 54件 = | 540 | |
(2)被害者カウンセラー謝金 | (2)被害者カウンセラー謝金 | |||
10,000円 * 2件 = | 20 | 10,000円 * 2件 = | 20 | |
<前年度当初予算額と同額> | <前年度当初予算額と同額> | |||
3 身体犯被害者支援報償費 | 422千円 | 3 身体犯被害者支援報償費 | 356千円 | 公 |
(1)初診料 | (1)初診料 | |||
8,030円 * 34人 = | 273 | 8,030円 * 29人 = | 232 | |
(2)診断書料 | (2)診断書料 | |||
2,944円 * 50人 = | 147 | 3,141円 * 39人 = | 122 | |
端数調整 +1,000円 = | 1 | |||
4 身体犯被害者死体検案書料 | 3,619千円 | 4 身体犯被害者死体検案書料 | 3,017千円 | 公 |
司法解剖 | 司法解剖 | |||
3,619,000円 = | 3,619 | 3,017,000円 = | 3,017 | |
5 性犯罪被害者支援報償費 | 228千円 | 5 性犯罪被害者支援報償費 | 212千円 | 公 |
(1)初診料 | (1)初診料 | |||
4,640円 * 14人 = | 64 | 5,026円 * 15人 = | 75 | |
(2)診断書料 | (2)診断書料 | |||
3,428円 * 10人 = | 34 | 3,712円 * 11人 = | 40 | |
(3)緊急避妊経費 | (3)緊急避妊経費 | |||
13,911円 * 4人 = | 55 | 13,000円 * 3人 = | 39 | |
(4)検査費用 | (4)検査費用 | |||
11,948円 * 6人 = | 71 | 11,165円 * 5人 = | 55 | |
端数調整 +1,000円 = | 1 | |||
6 ハウスクリーニングに要する経費 | 405千円 | 6 ハウスクリーニングに要する経費 | 207千円 | 公 |
202,500円 * 2件 = | 405 | 206,250円 * 1件 = | 206 | |
<前年度当初予算額と同額> | ||||
(報償費(補助費等)計) | 6,944千円 | (報償費(補助費等)計) | 6,028千円 | |
(報償費計) | 6,944千円 | (報償費計) | 6,028千円 | |
1 性犯罪被害者採証用消耗品 | 966千円 | 1 性犯罪被害者採証用消耗品 | 821千円 | 公 |
1,073,000円 * 0.9 = | 965 | 1,073,000円 * 0.9*0.85 = | 820 | |
2 被害者支援広報用リーフレット | 74千円 | 2 被害者支援広報用リーフレット | 74千円 | 公 |
82,000円 * 0.9 = | 73 | 82,000円 * 0.9 = | 73 | |
(消耗需用費計) | 1,040千円 | (消耗需用費計) | 895千円 | |
(需用費計) | 1,040千円 | (需用費計) | 895千円 | |
1 性犯罪被害者支援受診料 | 4,321千円 | 1 性犯罪被害者支援受診料 | 3,955千円 | 公 |
(1)初診料 | (1)初診料 | |||
4,640円 * 216人 = | 1,002 | 5,026円 * 190人 = | 954 | |
(2)診断書料 | (2)診断書料 | |||
3,428円 * 68人 = | 233 | 3,712円 * 61人 = | 226 | |
(3)緊急避妊経費 | (3)緊急避妊経費 | |||
13,911円 * 73人 = | 1,015 | 13,000円 * 75人 = | 975 | |
(4)検査費用 | (4)検査費用 | |||
11,948円 * 173人 = | 2,067 | 11,165円 * 161人 = | 1,797 | |
端数調整 +3,000円 | 3 | 端数調整 +1,000円 | 1 | |
2 被害者カウンセラー受診料 | 80千円 | 2 被害者カウンセラー受診料 | 40千円 | 公 |
10,000円 * 8件 = | 80 | 10,000円 * 4件 = | 40 | |
<前年度当初予算額と同額> | ||||
(その他の役務費計) | 4,401千円 | (その他の役務費計) | 3,995千円 | |
(役務費計) | 4,401千円 | (役務費計) | 3,995千円 | |
1 緊急通報装置設置委託 | 33千円 | 1 緊急通報装置設置委託 | 33千円 | 公 |
15,000円 * 2回 * 1.1 = | 33 | 15,000円 * 2回 * 1.1 = | 33 | |
<前年度当初予算額と同額> | <前年度当初予算額と同額> | |||
2 遺体搬送委託 | 760千円 | 2 遺体搬送委託 | 621千円 | 公 |
司法解剖後 | 司法解剖後 | |||
19,486円 * 39件 = | 759 | 20,011円 * 31件 = | 620 | |
(その他の委託料計) | 793千円 | (その他の委託料計) | 654千円 | |
(委託料計) | 793千円 | (委託料計) | 654千円 | |
1 犯罪被害者一時避難場所借上料 | 134千円 | 1 犯罪被害者一時避難場所借上料 | 96千円 | 公 |
@7,835円 * 17泊 = | 133 | @6,794円 * 14泊 = | 95 | |
(使用料及び賃借料計) | 134千円 | (使用料及び賃借料計) | 96千円 | |
(合計) | 13,312千円 | (合計) | 11,668千円 |
[特定財源の内訳]
令和3 年度当初 |
令和4 年度要求 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 被害者対策推進費補助金 | 5,591 | 1 被害者対策推進費補助金 | 4,900 |
13,312,000円 * 0.42 = | 5,591 | 11,668,000円 * 0.42 = | 4,900 |
補助対象額 13,312千円 | 補助対象額 11,668千円 | ||
補助率 42% | 補助率 42% | ||
(一般警察活動事業補助金計) | 5,591 | 4,900 | |
(警察活動費補助金計) | 5,591 | 4,900 | |
目計 警察費国庫補助金 | 5,591 | 4,900 | |
項計 国庫補助金 | 5,591 | 4,900 | |
款計 国庫支出金 | 5,591 | 4,900 | |
合計 | 5,591 | 4,900 |