令和4年度当初予算 府立高等学校入学選抜費
事業名 | :府立高等学校入学選抜費(19962975) | 予算要求課 | 高等学校課 |
細事業名 | :入学選抜費 | 予算計上課 | 教育振興室 |
細々事業名 | :入学選抜費(19962975-00010001) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
前年度当初 |
本年度要求 |
|||
1 入学選抜翻訳者報償費 | 612千円 | 1 入学選抜翻訳者報償費 | 603千円 | 単 |
0.5時間*143人*9,000円/時*0.95= | 611 | 0.5時間*141人*9,000円/時*0.95= | 602 | |
2 入学選抜説明会等翻訳者・通訳者報償 | 371千円 | 2 入学選抜説明会等翻訳者・通訳者報償 | 380千円 | 単 |
390,000円*0.95= | 370 | 400,000円*0.95= | 380 | |
(報償費(補助費等)計) | 983千円 | (報償費(補助費等)計) | 983千円 | |
(報償費計) | 983千円 | (報償費計) | 983千円 | |
1 問題作成委員費用弁償等 | 145千円 | 1 問題作成委員費用弁償等 | 66千円 | 単 |
152,000円*0.95= | 144 | 69,000円*0.95= | 65 | |
(旅費計) | 145千円 | (旅費計) | 66千円 | |
1 問題作成事務費 | 13,142千円 | 1 問題作成事務費 | 13,142千円 | 単 |
ア 問題作成 事務用品代 | ア 問題作成 事務用品代 | |||
39,000円= | 39 | 39,000円= | 39 | |
イ 問題答案用紙 印刷代 | イ 問題答案用紙 印刷代 | |||
11,295,000= | 11,295 | 11,295,000= | 11,295 | |
ウ 各種要項印刷代 | ウ 各種要項印刷代 | |||
1,173,000円= | 1,173 | 1,173,000円= | 1,173 | |
エ ヒアリングテスト CD−R代 | エ ヒアリングテスト CD−R代 | |||
8,000円= | 8 | 8,000円= | 8 | |
オ 入試制度PRパンフレット印刷代 | オ 入試制度PRパンフレット印刷代 | |||
全日制 548,000円= | 548 | 全日制 548,000円= | 548 | |
定時制等用 79,000円= | 79 | 定時制等用 79,000円= | 79 | |
(消耗需用費計) | 13,142千円 | (消耗需用費計) | 13,142千円 | |
(需用費計) | 13,142千円 | (需用費計) | 13,142千円 | |
1 入学者選抜点訳委託料 | 1,318千円 | 1 入学者選抜点訳委託料 | 1,382千円 | 単 |
入学者選抜点訳委託料 | 入学者選抜点訳委託料 | |||
1,334,950円+1人+36,190円-54,000= | 1,317 | 1,309,575円+1人+72,380円= | 1,381 | |
2 選抜事務ソフト修正等委託料 | 2,866千円 | 2 選抜事務ソフト修正等委託料 | 2,753千円 | 単 |
選抜事務入力事務システム等改修費 | 選抜事務入力事務システム等改修費 | |||
2,878,800円*1.1= | 3,166 | 2,878,800円*1.1= | 3,166 | |
【ICT基盤課確認中】 | 【IT確認中】 | |||
調整減 -300,680= | ▲300 | 調整減 -414,000= | ▲414 | |
3 学力検査問題警備・配送委託 | 1,223千円 | 3 学力検査問題警備・配送委託 | 902千円 | 単 |
警備・配送委託料 | 警備・配送委託料 | |||
1,111,000円*1.1= | 1,222 | 820,000円*1.1= | 902 | |
(その他の委託料計) | 5,407千円 | (その他の委託料計) | 5,037千円 | |
(委託料計) | 5,407千円 | (委託料計) | 5,037千円 | |
1 使用料等 | 117千円 | 1 使用料等 | 117千円 | 単 |
ア 問題作成委員等会場使用料 | ア 問題作成委員等会場使用料 | |||
34,000円*0.95= | 32 | 34,000円*0.95= | 32 | |
イ 応募資格審査会場使用料 | イ 応募資格審査会場使用料 | |||
4,200円*21回*0.95= | 83 | 4,200円*21回*0.95= | 83 | |
(使用料及び賃借料計) | 117千円 | (使用料及び賃借料計) | 117千円 | |
(合計) | 19,794千円 | (合計) | 19,345千円 |
[特定財源の内訳]
令和3 年度当初 |
令和4 年度要求 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 入学検定料 | 87,135 | 1 入学検定料 | 83,240 |
ア 全日制・クリエイティブスクール | ア 全日制・クリエイティブスクール | ||
@2,200円 * 39,320人= | 86,504 | @2,200円 * 37,616人= | 82,755 |
イ 定時制・多部制単位制T・U部 | イ 定時制・多部制単位制T・U部 | ||
@950円 * 446人= | 423 | @950円 * 290人= | 275 |
ウ 通信制 | ウ 通信制 | ||
@800円 * 245人= | 196 | @800円 * 235人= | 188 |
エ 秋季入学者選抜 | エ 秋季入学者選抜 | ||
T・U部 | T・U部 | ||
@950円 * 6人= | 5 | @950円 * 20人= | 19 |
V部 | 定時制 | ||
@950円 * 6人= | 5 | @950円 * 3人= | 2 |
(教育振興事業手数料計) | 87,135 | 83,240 | |
(教育総務手数料計) | 87,135 | 83,240 | |
目計 教育手数料 | 87,135 | 83,240 | |
項計 手数料 | 87,135 | 83,240 | |
款計 使用料及び手数料 | 87,135 | 83,240 | |
1 高等学校入学選抜事業雑入 | 4,512 | 1 高等学校入学選抜事業雑入 | 2,154 |
市立高等学校設置者分担金等 | 市立高等学校設置者分担金等 | ||
大阪市 2,363,000円= | 2,363 | 堺市 731,000円= | 731 |
堺市 726,000円= | 726 | 東大阪市 620,000円= | 620 |
東大阪市 620,000円= | 620 | 岸和田市 803,000円= | 803 |
岸和田市 803,000円= | 803 | ||
(教育振興事業雑入計) | 4,512 | 2,154 | |
(教育費雑入計) | 4,512 | 2,154 | |
目計 雑入 | 4,512 | 2,154 | |
項計 雑入 | 4,512 | 2,154 | |
款計 諸収入 | 4,512 | 2,154 | |
合計 | 91,647 | 85,394 |