令和3年度当初予算 就労移行等連携調整事業費
事業名 | :就労移行等連携調整事業費(20180691) | 予算要求課 | 自立支援課 |
細事業名 | :就労移行等連携調整事業 | 予算計上課 | 障がい福祉室 |
細々事業名 | :就労移行等連携調整事業(20180691-00010001) | ||
一般事業費 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
1 就労移行等連携調整事業報償費 | 560千円 | 公 | 560千円 | |
○研修 | ○研修 | |||
研修講師 | 研修講師 | |||
5,000円*3時間*1人*8回= | 120 | 5,000円*3時間*1人*8回= | 120 | |
ファシリテーター | ファシリテーター | |||
5,000円*1.5時間*6人*8回= | 360 | 5,000円*1.5時間*6人*8回= | 360 | |
○報告会 | ○報告会 | |||
講師 | 講師 | |||
5,000円*2時間*1人*8回= | 80 | 5,000円*2時間*1人*8回= | 80 | |
(報償費(補助費等)計) | 560千円 | (報償費(補助費等)計) | 560千円 | |
(報償費計) | 560千円 | (報償費計) | 560千円 | |
1 就労移行等連携調整事業役務費 | 32千円 | 公 | 32千円 | |
手話通訳者派遣 | 手話通訳者派遣 | |||
8,000円*2人*2回= | 32 | 8,000円*2人*2回= | 32 | |
(その他の役務費計) | 32千円 | (その他の役務費計) | 32千円 | |
(役務費計) | 32千円 | (役務費計) | 32千円 | |
1 就労移行等連携調整事業委託料 | 2,928千円 | 公 | 2,928千円 | |
2,928,000= | 2,928 | 2,928,000= | 2,928 | |
(その他の委託料計) | 2,928千円 | (その他の委託料計) | 2,928千円 | |
(委託料計) | 2,928千円 | (委託料計) | 2,928千円 | |
1 就労移行等連携調整事業使用料 | 276千円 | 公 | 276千円 | |
○研修 | ○研修 | |||
会場使用料 | 会場使用料 | |||
137,600= | 137 | 137,600= | 137 | |
○報告会 | ○報告会 | |||
会場使用料 | 会場使用料 | |||
137,600= | 137 | 137,600= | 137 | |
(使用料及び賃借料計) | 276千円 | (使用料及び賃借料計) | 276千円 | |
(合計) | 3,796千円 | (合計) | 3,796千円 |
[特定財源の内訳]
令和3 年度要求 |
令和3 年度査定 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 就労移行等連携調整事業 | 1,898 | 1,898 | |
区分:地域生活事業補助金 | 区分:地域生活事業補助金 | ||
種目:就労移行連携事業 | 種目:就労移行連携事業 | ||
補助率1/2 | 補助率1/2 | ||
3,796,000 * 1/2 = | 1,898 | 3,796,000 * 1/2 = | 1,898 |
1,898 | 1,898 | ||
1,898 | 1,898 | ||
1,898 | 1,898 | ||
1,898 | 1,898 | ||
1,898 | 1,898 | ||
1,898 | 1,898 |