令和3年度当初予算 非常勤職員費
事業名 | :非常勤職員費(19961005) | 予算要求課 | 人事局 |
細事業名 | :非常勤職員雇用費 | 予算計上課 | 人事局 |
細々事業名 | :非常勤嘱託員等(19961005-00040002) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
1 非常勤嘱託員等 | 69,715千円 | 単 | 69,715千円 | |
定数代替、産休代替、欠員代替 | 定数代替、産休代替、欠員代替 | |||
34,784,000円= | 34,784 | 34,784,000円= | 34,784 | |
工事副監督の非常勤作業員化分 | 工事副監督の非常勤作業員化分 | |||
0円= | 0円= | |||
巡視業務の非常勤職員化分 | 巡視業務の非常勤職員化分 | |||
138,610*12月*8枠= | 13,306 | 138,610*12月*8枠= | 13,306 | |
技術職欠員対応分 | 技術職欠員対応分 | |||
138,610*12月*13枠= | 21,623 | 138,610*12月*13枠= | 21,623 | |
端数調整 1,000円= | 1 | 端数調整 1,000円= | 1 | |
(嘱託員計) | 69,715千円 | (嘱託員計) | 69,715千円 | |
(報酬計) | 69,715千円 | (報酬計) | 69,715千円 | |
1 非常勤嘱託員等 | 14,730千円 | 単 | 14,730千円 | |
14,730,000円= | 14,730 | 14,730,000円= | 14,730 | |
(嘱託員計) | 14,730千円 | (嘱託員計) | 14,730千円 | |
(職員手当等計) | 14,730千円 | (職員手当等計) | 14,730千円 | |
1 非常勤嘱託員等 | 15,674千円 | 単 | 15,674千円 | |
報酬に関する共済費 | 報酬に関する共済費 | |||
13,245,000円= | 13,245 | 13,245,000円= | 13,245 | |
期末手当に関する共済費 | 期末手当に関する共済費 | |||
2,429,000円= | 2,429 | 2,429,000円= | 2,429 | |
(嘱託員計) | 15,674千円 | (嘱託員計) | 15,674千円 | |
(共済費計) | 15,674千円 | (共済費計) | 15,674千円 | |
1 非常勤嘱託員等 | 12,703千円 | 単 | 12,703千円 | |
定数代替、産休代替、欠員代替 | 定数代替、産休代替、欠員代替 | |||
5,899,000円= | 5,899 | 5,899,000円= | 5,899 | |
工事副監督の非常勤作業員化分 | 工事副監督の非常勤作業員化分 | |||
0円= | 0円= | |||
巡視業務の非常勤職員課分 | 巡視業務の非常勤職員課分 | |||
27,000円*12月*8枠= | 2,592 | 27,000円*12月*8枠= | 2,592 | |
技術職欠員対応分 | 技術職欠員対応分 | |||
27,000円*12月*13枠= | 4,212 | 27,000円*12月*13枠= | 4,212 | |
(嘱託員計) | 12,703千円 | (嘱託員計) | 12,703千円 | |
(旅費計) | 12,703千円 | (旅費計) | 12,703千円 | |
(合計) | 112,822千円 | (合計) | 112,822千円 |