要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
本年度要求 |
1 非常勤嘱託員報酬 |
2,899千円 |
単 |
|
2,899千円 |
138,610円*12月 |
1,663 |
|
138,610円*12月 |
1,663 |
102,950円*12月 |
1,235 |
|
102,950円*12月 |
1,235 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(嘱託員計) |
2,899千円 |
|
(嘱託員計) |
2,899千円 |
1 研修資料整理事務補助員 |
919千円 |
単 |
|
919千円 |
5,590円*173日*0.95 |
918 |
|
5,590円*173日*0.95 |
918 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(作業員計) |
919千円 |
|
(作業員計) |
919千円 |
(報酬計) |
3,818千円 |
|
(報酬計) |
3,818千円 |
1 研修資料整理事務補助員期末手当 |
181千円 |
単 |
|
181千円 |
181,000円= |
181 |
|
181,000円= |
181 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(作業員計) |
181千円 |
|
(作業員計) |
181千円 |
(職員手当等計) |
181千円 |
|
(職員手当等計) |
181千円 |
1 非常勤嘱託員社会保険料 |
565千円 |
単 |
|
565千円 |
(138,610+20,000)*12*167.17/1,000 |
318 |
|
(138,610+20,000)*12*167.17/1,000 |
318 |
(102,950+20,000)*12*167.17/1,000 |
246 |
|
(102,950+20,000)*12*167.17/1,000 |
246 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(嘱託員計) |
565千円 |
|
(嘱託員計) |
565千円 |
1 研修資料整理事務補助員の報酬にかか る労災保険料 |
4千円 |
単 |
|
4千円 |
(5,311+475)円*173日*3.02/1,000 |
3 |
|
(5,311+475)円*173日*3.02/1,000 |
3 |
181,000円*3.02/1,000 |
|
|
181,000円*3.02/1,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(作業員計) |
4千円 |
|
(作業員計) |
4千円 |
(共済費計) |
569千円 |
|
(共済費計) |
569千円 |
1 講師謝礼 |
2,393千円 |
単 |
|
2,393千円 |
2,252,640*0.95円= |
2,140 |
|
2,252,640*0.95円= |
2,140 |
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
852,000円 |
852 |
|
852,000円 |
852 |
調整減 -600,000円 |
▲600 |
|
調整減 -600,000円 |
▲600 |
(報償費(補助費等)計) |
2,393千円 |
|
(報償費(補助費等)計) |
2,393千円 |
(報償費計) |
2,393千円 |
|
(報償費計) |
2,393千円 |
1 講師招聘旅費 |
138千円 |
単 |
|
138千円 |
144,540円*0.95= |
137 |
|
144,540円*0.95= |
137 |
1 非常勤嘱託員旅費 |
480千円 |
単 |
|
480千円 |
20,000円*12月 |
240 |
|
20,000円*12月 |
240 |
20,000円*12月 |
240 |
|
20,000円*12月 |
240 |
(嘱託員計) |
480千円 |
|
(嘱託員計) |
480千円 |
1 研修資料整理事務補助員 |
83千円 |
単 |
|
83千円 |
500円*0.95*173日 |
82 |
|
500円*0.95*173日 |
82 |
|
|
|
|
|
(作業員計) |
83千円 |
|
(作業員計) |
83千円 |
(旅費計) |
701千円 |
|
(旅費計) |
701千円 |
1 教材費等 |
2,562千円 |
単 |
|
2,562千円 |
1,858,772円*0.95= |
1,765 |
|
1,858,772円*0.95= |
1,765 |
|
|
|
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
796,000円= |
796 |
|
796,000円= |
796 |
(消耗需用費計) |
2,562千円 |
|
(消耗需用費計) |
2,562千円 |
(需用費計) |
2,562千円 |
|
(需用費計) |
2,562千円 |
1 会場使用に係る人件費 |
50千円 |
単 |
|
50千円 |
34,985円*0.95= |
33 |
|
34,985円*0.95= |
33 |
|
|
|
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
16,000円= |
16 |
|
16,000円= |
16 |
(その他の役務費計) |
50千円 |
|
(その他の役務費計) |
50千円 |
(役務費計) |
50千円 |
|
(役務費計) |
50千円 |
1 会場借上料 |
81千円 |
単 |
|
81千円 |
84,698円*0.95= |
80 |
|
84,698円*0.95= |
80 |
2 入館料 |
112千円 |
単 |
|
112千円 |
117,842円*0.95= |
111 |
|
117,842円*0.95= |
111 |
3 バス借上料 |
44千円 |
単 |
|
44千円 |
361,811円*0.95= |
343 |
|
361,811円*0.95= |
343 |
調整減-300,000円 |
▲300 |
|
調整減-300,000円 |
▲300 |
4 楽器借上料 |
216千円 |
単 |
|
216千円 |
226,477円*0.95= |
215 |
|
226,477円*0.95= |
215 |
5 政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
61千円 |
単 |
|
61千円 |
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
|
政令市等研修受講料収入の財源振替分 |
|
339,000円= |
339 |
|
339,000円= |
339 |
調整減-278,000円 |
▲278 |
|
調整減-278,000円 |
▲278 |
(使用料及び賃借料計) |
514千円 |
|
(使用料及び賃借料計) |
514千円 |
(合計) |
10,788千円 |
|
(合計) |
10,788千円 |