令和2年度補正(1号) 総務費
事業名 | :総務費(20021267) | 予算要求課 | 都市計画室 |
細事業名 | :事業運営費 | 予算計上課 | 都市計画室 |
細々事業名 | :運営事務費(20021267-00060095) | ||
一般事業費 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
現計 |
本年度要求 |
|||
1 事務補助料金 | 1,402千円 | 単 | ||
@5,790円×20日×12ヶ月 | ||||
=1,390,000 | 1,390 | |||
12,000円= | 12 | |||
(作業員計) | 1,402千円 | (作業員計) | 0千円 | |
(報酬計) | 1,402千円 | (報酬計) | 0千円 | |
1 事務補助(非常勤職員分) | 203千円 | 1 事務補助(非常勤職員分) | ▲6 千円 | 単 |
上期分:50,180円 | -6000 | ▲6 | ||
(@5,790円×20日)×2ヶ月÷ | ||||
6ヶ月×1.3= | ||||
=50,180 | 50 | |||
下期分:150,540 | ||||
(@5,790円×20日)×6ヶ月÷ | ||||
6ヶ月×1.3= | ||||
=150,540 | 150 | |||
2,000円= | 2 | |||
(作業員計) | 203千円 | (作業員計) | ▲6 千円 | |
(職員手当等計) | 203千円 | (職員手当等計) | ▲6 千円 | |
1 事務補助労災保険料 | 5千円 | 単 | ||
5,000円= | 5 | |||
2 事務補助社会保険料等 | 265千円 | 単 | ||
265,000円= | 265 | |||
(作業員計) | 270千円 | (作業員計) | 0千円 | |
(共済費計) | 270千円 | (共済費計) | 0千円 | |
1 訴訟関係費用 | 3,000千円 | 単 | ||
3,000,000円= | 3,000 | |||
(報償費(補助費等)計) | 3,000千円 | (報償費(補助費等)計) | 0千円 | |
(報償費計) | 3,000千円 | (報償費計) | 0千円 | |
1 管内・管外旅費 | 2,352千円 | 単 | ||
2,367,000円= | 2,367 | |||
-15,000円= | ▲15 | |||
(旅費計) | 2,352千円 | (旅費計) | 0千円 | |
1 一般事務用品 | 517千円 | 単 | ||
517,000円= | 517 | |||
2 区画整理事業等関係図書 | 38千円 | 単 | ||
38,000円= | 38 | |||
3 乾式複写機関係 | 309千円 | 単 | ||
309,000円= | 309 | |||
4 原画作成及び青写真焼付 | 220千円 | 単 | ||
220,000円= | 220 | |||
5 定期刊行物 | 26千円 | 単 | ||
26,000円= | 26 | |||
6 法務局地籍図コピー代 | 18千円 | 単 | ||
1,500円/月*12月= | 18 | |||
7 公用車ガソリン等燃料費 | 439千円 | 単 | ||
439,000円= | 439 | |||
8 水防関連消耗需用費 | 44千円 | 単 | ||
(@800円+@400円)*3人*6回= | 21 | |||
@(2,400+3,600+3,600+1,200)円*2回= | 21 | |||
(消耗需用費計) | 1,611千円 | (消耗需用費計) | 0千円 | |
1 庁用器具修理代 | 120千円 | 単 | ||
120,000円= | 120 | |||
2 光熱水費 | 1,356千円 | 単 | ||
事務所電気代 1,267,000円= | 1,267 | |||
事務所上下水道代 89,000円= | 89 | |||
(維持需用費計) | 1,476千円 | (維持需用費計) | 0千円 | |
(需用費計) | 3,087千円 | (需用費計) | 0千円 | |
1 携帯電話 | 75千円 | 単 | ||
75,000円= | 75 | |||
2 事務所ゴミ処理手数料 | 80千円 | 単 | ||
80,000円= | 80 | |||
3 地権者説明会等切手代 | 5,453千円 | 単 | ||
5,453,000円= | 5,453 | |||
4 郵便切手 | 6千円 | 単 | ||
6,000円= | 6 | |||
5 訴訟関係 | 300千円 | 単 | ||
300,000円= | 300 | |||
※訴訟関係費用(報償費の10%) | ||||
6 電話代 | 760千円 | 単 | ||
760,000円= | 760 | |||
7 建物共済費用 | 4千円 | 単 | ||
4,000円= | 4 | |||
8 任意保険料(自転車) | 2千円 | 単 | ||
580*2= | 1 | |||
(役務費計) | 6,680千円 | (役務費計) | 0千円 | |
1 事務所清掃委託 | 714千円 | 単 | ||
714,000円= | 714 | |||
2 事務所警備委託 | 163千円 | 単 | ||
163,000円= | 163 | |||
3 産業廃棄物処理委託 | 50千円 | 単 | ||
50,000円= | 50 | |||
4 消防設備保守点検委託 | 17千円 | 単 | ||
17,000円= | 17 | |||
(その他の委託料計) | 944千円 | (その他の委託料計) | 0千円 | |
(委託料計) | 944千円 | (委託料計) | 0千円 | |
1 自動車借上料 等 | 504千円 | 単 | ||
504,000円= | 504 | |||
2 NHK受信料 | 15千円 | 単 | ||
15,000円= | 15 | |||
3 事務所用地借上料 | 572千円 | 単 | ||
572,000円= | 572 | |||
4 職員用情報処理装置貸借 | 462千円 | 単 | ||
462,000円= | 462 | |||
5 TECRIS使用料・建設物価等 | 120千円 | 単 | ||
120,000円= | 120 | |||
(使用料及び賃借料計) | 1,673千円 | (使用料及び賃借料計) | 0千円 | |
1 土木積算システム負担金 | 1,295千円 | 単 | ||
1,295,000円= | 1,295 | |||
(その他に対するもの計) | 1,295千円 | (その他に対するもの計) | 0千円 | |
(負担金計) | 1,295千円 | (負担金計) | 0千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | 1,295千円 | (負担金、補助及び交付金計) | 0千円 | |
(合計) | 20,906千円 | (合計) | ▲6 千円 |
[特定財源の内訳]
令和2 年度現計 |
令和2 年度要求 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 土地区画整理事業費 | 20,906 | 1 土地区画整理事業費 | ▲6 |
20,904,000円= | 20,904 | -6000 | ▲6 |
2,000円= | 2 | ||
(一般会計繰入金計) | 20,906 | ▲6 | |
(一般会計繰入金計) | 20,906 | ▲6 | |
目計 一般会計繰入金 | 20,906 | ▲6 | |
項計 他会計繰入金 | 20,906 | ▲6 | |
款計 繰入金 | 20,906 | ▲6 | |
合計 | 20,906 | ▲6 |