令和2年度補正(17号) 統計普及諸費
事業名 | :統計普及諸費(20010418) | 予算要求課 | 統計課 |
細事業名 | :統計普及諸費 | 予算計上課 | 統計課 |
細々事業名 | :統計普及諸費(公共)(20010418-00050007) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|---|
本年度要求 |
||||
公 | ||||
(嘱託員計) | 0千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
1 非常勤作業員 報酬 | ▲789 千円 | 公 | ▲789 千円 | |
1,666,000円-2,455,000円= | ▲789 | 1,666,000円-2,455,000円= | ▲789 | |
(作業員計) | ▲789 千円 | (作業員計) | ▲789 千円 | |
(報酬計) | ▲789 千円 | (報酬計) | ▲789 千円 | |
公 | ||||
(嘱託員計) | 0千円 | (嘱託員計) | 0千円 | |
1 非常勤作業員 期末手当 | ▲116 千円 | 公 | ▲116 千円 | |
244,000円-360,000円= | ▲116 | 244,000円-360,000円= | ▲116 | |
(作業員計) | ▲116 千円 | (作業員計) | ▲116 千円 | |
(職員手当等計) | ▲116 千円 | (職員手当等計) | ▲116 千円 | |
1 非常勤嘱託員 共済費 | ▲24 千円 | 公 | ▲24 千円 | |
731,000円-755,000円= | ▲24 | 731,000円-755,000円= | ▲24 | |
(嘱託員計) | ▲24 千円 | (嘱託員計) | ▲24 千円 | |
1 非常勤作業員 共済費 | ▲555 千円 | 公 | ▲555 千円 | |
0円-555,000円= | ▲555 | 0円-555,000円= | ▲555 | |
(作業員計) | ▲555 千円 | (作業員計) | ▲555 千円 | |
(共済費計) | ▲579 千円 | (共済費計) | ▲579 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲259 千円 | 公 | ▲259 千円 | |
0円-259,000円= | ▲259 | 0円-259,000円= | ▲259 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲41 千円 | 公 | ▲41 千円 | |
0円-41,000円= | ▲41 | 0円-41,000円= | ▲41 | |
3 統計データ利活用推進事業 | ▲120 千円 | 公 | ▲120 千円 | |
54,000円-174,000円= | ▲120 | 54,000円-174,000円= | ▲120 | |
(報償費(補助費等)計) | ▲420 千円 | (報償費(補助費等)計) | ▲420 千円 | |
(報償費計) | ▲420 千円 | (報償費計) | ▲420 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲215 千円 | 公 | ▲215 千円 | |
33,000円-248,000円= | ▲215 | 33,000円-248,000円= | ▲215 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲151 千円 | 公 | ▲151 千円 | |
0円-151,000円= | ▲151 | 0円-151,000円= | ▲151 | |
3 統計データ利活用推進事業 | ▲157 千円 | 公 | ▲157 千円 | |
72,000円-229,000円= | ▲157 | 72,000円-229,000円= | ▲157 | |
4 全国会議等出席経費 | ▲136 千円 | 公 | ▲136 千円 | |
13,000円-149,000円= | ▲136 | 13,000円-149,000円= | ▲136 | |
1 非常勤嘱託員 交通費 | ▲227 千円 | 公 | ▲227 千円 | |
431,000円-658,000円= | ▲227 | 431,000円-658,000円= | ▲227 | |
(嘱託員計) | ▲227 千円 | (嘱託員計) | ▲227 千円 | |
1 非常勤作業員 交通費 | ▲190 千円 | 公 | ▲190 千円 | |
433,000円-623,000円= | ▲190 | 433,000円-623,000円= | ▲190 | |
(作業員計) | ▲190 千円 | (作業員計) | ▲190 千円 | |
(旅費計) | ▲1,076 千円 | (旅費計) | ▲1,076 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲528 千円 | 公 | ▲528 千円 | |
91,000円-619,000円= | ▲528 | 91,000円-619,000円= | ▲528 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲45 千円 | 公 | ▲45 千円 | |
0円-45,000円= | ▲45 | 0円-45,000円= | ▲45 | |
3 統計データ利活用推進事業 | ▲2 千円 | 公 | ▲2 千円 | |
0円-2,000円= | ▲2 | 0円-2,000円= | ▲2 | |
(消耗需用費計) | ▲575 千円 | (消耗需用費計) | ▲575 千円 | |
(需用費計) | ▲575 千円 | (需用費計) | ▲575 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲42 千円 | 公 | ▲42 千円 | |
279,000円-321,000円= | ▲42 | 279,000円-321,000円= | ▲42 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲37 千円 | 公 | ▲37 千円 | |
1,000円-38,000円= | ▲37 | 1,000円-38,000円= | ▲37 | |
3 統計データ利活用推進事業 | ▲3 千円 | 公 | ▲3 千円 | |
65,000円-68,000円= | ▲3 | 65,000円-68,000円= | ▲3 | |
4 全国会議等出席経費 | ▲4 千円 | 公 | ▲4 千円 | |
0円-4,000円= | ▲4 | 0円-4,000円= | ▲4 | |
(その他の役務費計) | ▲86 千円 | (その他の役務費計) | ▲86 千円 | |
(役務費計) | ▲86 千円 | (役務費計) | ▲86 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲297 千円 | 公 | ▲297 千円 | |
0円-297,000円= | ▲297 | 0円-297,000円= | ▲297 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲53 千円 | 公 | ▲53 千円 | |
0円-53,000円= | ▲53 | 0円-53,000円= | ▲53 | |
公 | ||||
(その他の委託料計) | ▲350 千円 | (その他の委託料計) | ▲350 千円 | |
(委託料計) | ▲350 千円 | (委託料計) | ▲350 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲104 千円 | 公 | ▲104 千円 | |
0円-104,000円= | ▲104 | 0円-104,000円= | ▲104 | |
2 地域実務分析に関する事業 | ▲68 千円 | 公 | ▲68 千円 | |
0円-68,000円= | ▲68 | 0円-68,000円= | ▲68 | |
3 統計データ利活用推進事業 | ▲67 千円 | 公 | ▲67 千円 | |
68,000円-135,000円= | ▲67 | 68,000円-135,000円= | ▲67 | |
(使用料及び賃借料計) | ▲239 千円 | (使用料及び賃借料計) | ▲239 千円 | |
1 統計グラフコンクール等経費 | ▲14 千円 | 公 | ▲14 千円 | |
0円-14,000円= | ▲14 | 0円-14,000円= | ▲14 | |
(その他に対するもの計) | ▲14 千円 | (その他に対するもの計) | ▲14 千円 | |
(負担金計) | ▲14 千円 | (負担金計) | ▲14 千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | ▲14 千円 | (負担金、補助及び交付金計) | ▲14 千円 | |
(合計) | ▲4,244 千円 | (合計) | ▲4,244 千円 |
[特定財源の内訳]
令和2 年度要求 |
令和2 年度査定 |
||
---|---|---|---|
積算内訳 |
金額 |
積算内訳 |
金額 |
1 統計調査事務事業委託金 | ▲1,065 | ▲1,065 | |
0円-1,065,000円= | ▲1,065 | 0円-1,065,000円= | ▲1,065 |
2 統計調査事務事業委託金 | ▲3,179 | ▲3,179 | |
8,253,000円-11,432,000円= | ▲3,179 | 8,253,000円-11,432,000円= | ▲3,179 |
▲4,244 | ▲4,244 | ||
▲4,244 | ▲4,244 | ||
▲4,244 | ▲4,244 | ||
▲4,244 | ▲4,244 | ||
▲4,244 | ▲4,244 | ||
▲4,244 | ▲4,244 |