令和2年度補正(17号) 血液対策費
事業名 | :血液対策費(20111165) | 予算要求課 | 医療対策課 |
細事業名 | :血液対策費 | 予算計上課 | 保健医療室 |
細々事業名 | :献血推進事業(20111165-00010002) | ||
一般事業費 経常的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
現計 |
本年度要求 |
|||
1 献血推進報酬 | 191千円 | 単 | ||
審議会委員謝礼 | ||||
献血推進審議会委員報酬 | ||||
@8,300円*17名*1回= | 141 | |||
適正使用対策部会報酬 | ||||
@8,300円*6名*1回= | 49 | |||
(報酬計) | 191千円 | (報酬計) | 0千円 | |
1 献血推進報償費 | 5千円 | 単 | ||
選考委員謝礼 | ||||
献血作品選考委員謝礼 | ||||
@5,000円*1名= | 5 | |||
(報償費(補助費等)計) | 5千円 | (報償費(補助費等)計) | 0千円 | |
(報償費計) | 5千円 | (報償費計) | 0千円 | |
1 献血推進等旅費 | 146千円 | 単 | ||
大阪府献血推進審議会委員旅費 | ||||
@1,200円*21名*1回= | 25 | |||
献血推進計画調整等旅費 | ||||
@28,000円*2名= | 56 | |||
適正使用対策部会委員旅費 | ||||
@1,200円*7名*1回= | 8 | |||
会議等 | ||||
@28,000円*2名= | 56 | |||
(旅費計) | 146千円 | (旅費計) | 0千円 | |
1 消耗品等 | 531千円 | 単 | ||
大阪府献血推進審議会資料の印刷等 | ||||
9,300円= | 9 | |||
市町村献血推進担当者会議資料の印刷等 | ||||
8,000円= | 8 | |||
輸血療法委員長会議報告書の作成 | ||||
40,000円= | 40 | |||
血液事業の現状 | ||||
83,000円= | 83 | |||
適正使用対策部会の資料の印刷等 | ||||
40,000円= | 40 | |||
受賞作品ポスター等の作成 | ||||
350,000円= | 350 | |||
2 印刷・物品購入 | 210千円 | 単 | ||
知事感謝状贈呈式 | ||||
100,000円= | 100 | |||
公募要領等の作成 | ||||
110,000円= | 110 | |||
(消耗需用費計) | 741千円 | (消耗需用費計) | 0千円 | |
(需用費計) | 741千円 | (需用費計) | 0千円 | |
1 献血推進等通信連絡費 | 500千円 | 単 | ||
知事感謝状贈呈式案内等送付 | ||||
@94円*80名= | 7 | |||
@63円*80名= | 5 | |||
献血広告の実施 | ||||
235,000円= | 235 | |||
110,000円= | 110 | |||
@3,240円*6枠= | 19 | |||
大阪府献血推進審議会開催案内送付 | ||||
@140円*19名*1回= | 2 | |||
輸血療法委員長会議案内等送付 | ||||
@140円*120ヶ所= | 16 | |||
大阪府献血推進審議会事前・事後調整 | ||||
21,000円= | 21 | |||
適正使用対策部会事前・事後調整 | ||||
20,000円= | 20 | |||
献血推進対策品通信費 | ||||
@120円*350ヶ所= | 42 | |||
若年層献血推進対策ボランティア保険 | ||||
@500円*20人*2回= | 20 | |||
(その他の役務費計) | 500千円 | (その他の役務費計) | 0千円 | |
(役務費計) | 500千円 | (役務費計) | 0千円 | |
1 会場等借上料 | 411千円 | 1 会場等借上料 | ▲304 千円 | 単 |
知事感謝状贈呈式等の開催 | -304,000円= | ▲304 | ||
279,300円= | 279 | |||
大阪府献血推進審議会の開催 | ||||
会場借上げ料 60,000円*1回= | 60 | |||
適正使用対策部会の開催 | ||||
会場借上げ料 13,000円= | 13 | |||
献血推進会議費 | ||||
市町村献血推進担当者会議 | ||||
@9,100円*1回= | 9 | |||
パソコン使用料 | ||||
@4,071円*12ヵ月= | 48 | |||
(使用料及び賃借料計) | 411千円 | (使用料及び賃借料計) | ▲304 千円 | |
1 各献血推進協議会運営費補助 | 3,590千円 | 単 | ||
各市町村献血推進協議会運営費 | ||||
補助金 | ||||
・人口 20万人以上 | ||||
@150,000円*9= | 1,350 | |||
・人口 5万人以上 | ||||
@ 80,000円*23= | 1,840 | |||
・人口 5万人未満 | ||||
@ 40,000円*10= | 400 | |||
(奨励補助団体に対するもの計) | 3,590千円 | (奨励補助団体に対するもの計) | 0千円 | |
(補助金計) | 3,590千円 | (補助金計) | 0千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | 3,590千円 | (負担金、補助及び交付金計) | 0千円 | |
1 普通財産貸付料還付金 | 17,114千円 | 単 | ||
17,113,900= | 17,113 | |||
(その他計) | 0千円 | (その他計) | 17,114千円 | |
(償還金、利子及び割引料計) | 0千円 | (償還金、利子及び割引料計) | 17,114千円 | |
(合計) | 5,584千円 | (合計) | 16,810千円 |