平成31年度当初予算 大阪府ハートフルオフィス推進事業費
事業名 | :大阪府ハートフルオフィス推進事業費(20082795) | 予算要求課 | 自立支援課 |
細事業名 | :大阪府ハートフルオフィス推進事業 | 予算計上課 | 障がい福祉室 |
細々事業名 | :大阪府ハートフルオフィス推進事業(20082795-00010002) | ||
一般事業費 政策的経費 |
要求額を見る | 査定額を見る | (単位 千円) |
要求額の内訳 |
公単区分 |
|||
---|---|---|---|---|
前年度当初 |
本年度要求 |
|||
1 非常勤嘱託員(オフィス指導員)人件 費 |
15,483千円 | 1 非常勤嘱託員(オフィス指導員)人件 費 |
15,482千円 | 単 |
○指導員 | ○指導員 | |||
・H29〜通年雇用(7人) | ・H30〜通年雇用(7人) | |||
報酬 | 報酬 | |||
166,580円*7人*12月= | 13,992 | 166,680円*7人*12月= | 14,001 | |
交通費 | 交通費 | |||
123,380円*12月= | 1,480 | 1,480,540= | 1,480 | |
○指導員 | ||||
・H29〜通年雇用(7人) | ||||
報酬 | ||||
9,000= | 9 | |||
(報酬計) | 15,483千円 | (報酬計) | 15,482千円 | |
1 非常勤嘱託員(オフィス指導員)共済 費 |
2,513千円 | 1 非常勤嘱託員(オフィス指導員)共済 費 |
2,510千円 | 単 |
○指導員 | ○指導員 | |||
・H29〜通年雇用(7人)4月〜8月 | ・H30〜通年雇用(7人) | |||
1,042,512= | 1,042 | 2,510,000= | 2,510 | |
○指導員 | ||||
・H29〜通年雇用(7人)9月〜3月 | ||||
1,459,517= | 1,459 | |||
○指導員 | ||||
・H29〜通年雇用(7人)4月〜8月 | ||||
4,000= | 4 | |||
・H29〜通年雇用(7人)9月〜3月 | ||||
6,000= | 6 | |||
(非常勤職員分(人件費)計) | 2,513千円 | (非常勤職員分(人件費)計) | 2,510千円 | |
1 非常勤作業員共済費 | 7,760千円 | 1 非常勤作業員共済費 | 7,966千円 | 単 |
○チャレンジ雇用非常勤作業員賃金 | ○チャレンジ雇用非常勤作業員賃金 | |||
・H29〜通年雇用(24人)4〜8月 | ・H30〜通年雇用(26人) | |||
2,580,020= | 2,580 | ・H30〜プール採用(1人) | ||
・H29〜通年雇用(24人)9〜3月 | ・H31後半〜雇用(10人) | |||
3,389,270= | 3,389 | ・文書集配室等作業員(1人) | ||
・H29〜プール採用(2人)4〜7月 | 7,966,000= | 7,966 | ||
207,420= | 207 | |||
・H29〜プール採用(2人)4〜7月 | ||||
35,766= | 35 | |||
・H30後半〜雇用(10人) | ||||
1,389,552= | 1,389 | |||
○文書集配業務等作業員 | ||||
・H30後半雇用(1人) | ||||
157,550= | 157 | |||
(非常勤職員分(物件費)計) | 7,760千円 | (非常勤職員分(物件費)計) | 7,966千円 | |
(非常勤職員分計) | 10,273千円 | (非常勤職員分計) | 10,476千円 | |
(共済費計) | 10,273千円 | (共済費計) | 10,476千円 | |
1 非常勤作業員賃金 | 47,988千円 | 1 非常勤作業員賃金 | 49,078千円 | 単 |
○チャレンジ雇用非常勤作業員賃金 | ○チャレンジ雇用非常勤作業員賃金 | |||
・H29〜通年雇用(24人) | ・H30〜通年雇用(25人) | |||
賃金 | 38,838,890= | 38,838 | ||
32,554,590= | 32,554 | ・H30〜プール採用(1人) | ||
交通費 | 488,320= | 488 | ||
4,361,280= | 4,361 | ・H31後半〜雇用(10人) | ||
・H29〜プール採用(2人) | 8,768,500= | 8,768 | ||
賃金 | ○文書集配業務等作業員 | |||
1,503,930= | 1,503 | ・H31後半〜雇用(1人) | ||
・H30後半〜雇用(10人) | 981,350= | 981 | ||
8,593,400= | 8,593 | |||
○文書集配業務等作業員 | ||||
・H30後半〜雇用(1人) | ||||
974,340= | 974 | |||
(賃金計) | 47,988千円 | (賃金計) | 49,078千円 | |
1 講師謝礼等 | 124千円 | 1 講師謝礼等 | 124千円 | 単 |
○講師謝礼 | ○講師謝礼 | |||
8500円*2時間*2回+5000円*2時間*4回+5000 | 124,000= | 124 | ||
円*5名*2箇所= | 124 | |||
(報償費(補助費等)計) | 124千円 | (報償費(補助費等)計) | 124千円 | |
(報償費計) | 124千円 | (報償費計) | 124千円 | |
1 調整旅費 | 17千円 | 1 調整旅費 | 17千円 | 単 |
○研修旅費 | ○研修旅費 | |||
16,800= | 16 | 16,800= | 16 | |
(旅費計) | 17千円 | (旅費計) | 17千円 | |
1 コピー代 | 68千円 | 1 コピー代 | 68千円 | 単 |
67,839= | 67 | 68,000= | 68 | |
2 その他事務用品等 | 738千円 | 2 その他事務用品等 | 738千円 | 単 |
737,100= | 737 | 737,100= | 737 | |
(消耗需用費計) | 806千円 | (消耗需用費計) | 806千円 | |
1 修理費 | 35千円 | 1 修理費 | 35千円 | 単 |
35,000円*1回= | 35 | 35,000円= | 35 | |
(維持需用費計) | 35千円 | (維持需用費計) | 35千円 | |
(需用費計) | 841千円 | (需用費計) | 841千円 | |
1 パソコンリース | 1,690千円 | 1 パソコンリース | 2,079千円 | 単 |
○パソコン等リース料 | ○パソコン等リース料 | |||
1,689,840= | 1,689 | 2,079,000= | 2,079 | |
(使用料及び賃借料計) | 1,690千円 | (使用料及び賃借料計) | 2,079千円 | |
1 研修会受講料 | 84千円 | 1 研修会受講料 | 84千円 | 単 |
○研修受講料 | ○研修受講料 | |||
84,000= | 84 | 84,000= | 84 | |
(その他に対するもの計) | 84千円 | (その他に対するもの計) | 84千円 | |
(負担金計) | 84千円 | (負担金計) | 84千円 | |
(負担金、補助及び交付金計) | 84千円 | (負担金、補助及び交付金計) | 84千円 | |
(合計) | 76,500千円 | (合計) | 78,181千円 |