令和6年度当初予算 労働環境改善事業費

事業名 :労働環境改善事業費(20200066) 予算要求課 労働環境課
細事業名 :労働環境改善事業 予算計上課 雇用推進室
細々事業名 :労働環境改善事業(20200066-03260600)
一般事業費 政策的経費
要求額を見る 査定額を見る (単位 千円)

要求額の内訳

公単区分

査定額の内訳

本年度要求

1 コーディネーター 報酬 1,669千円 1,669千円
139,040円*12ヵ月= 1,668 139,040円*12ヵ月= 1,668
 
 
(嘱託員計) 1,669千円 (嘱託員計) 1,669千円
(報酬計) 1,669千円 (報酬計) 1,669千円
1 コーディネーター期末勤勉手当 612千円 612千円
139,040円*1.2*2= 333 139,040円*1.2*2= 333
139,040円*1.0*2= 278 139,040円*1.0*2= 278
 
(嘱託員計) 612千円 (嘱託員計) 612千円
(職員手当等計) 612千円 (職員手当等計) 612千円
1 給与月額分 342千円 342千円
(社会保険料) 24,727円*12月 296 (社会保険料) 24,727円*12月 296
(雇用保険料) 2,621円*12月 31 (雇用保険料) 2,621円*12月 31
(労災保険等) 1,124円*12月 13 (労災保険等) 1,124円*12月 13
 
2 期末勤勉手当分 103千円 103千円
(期末勤勉手当共済費) 102,256円 102 (期末勤勉手当共済費) 102,256円 102
 
 
(嘱託員計) 445千円 (嘱託員計) 445千円
(共済費計) 445千円 (共済費計) 445千円
1 コーディネーター出張旅費 825千円 825千円
(企業訪問)1,500円*230社= 345 (企業訪問)1,500円*230社= 345
(企業再訪問)1,500円*120社= 180 (企業再訪問)1,500円*120社= 180
(支援機関等への誘導)1,500円*200社 300 (支援機関等への誘導)1,500円*200社 300
2 職員出張旅費 36千円 36千円
1,500円*2回/月*12月 36 1,500円*2回/月*12月 36
1 コーディネーター交通費 360千円 360千円
30,000円*12月 360 30,000円*12月 360
(嘱託員計) 360千円 (嘱託員計) 360千円
(旅費計) 1,221千円 (旅費計) 1,221千円
1 事例集作成 100千円 100千円
395円*230部*1.1 99 395円*230部*1.1 99
2 支援ニーズ調査封筒 97千円 97千円
(発送分) 8.8円*4,600通*1.1= 44 (発送分) 8.8円*4,600通*1.1= 44
(返送分) 10.2円*4,600通*1.1= 51 (返送分) 10.2円*4,600通*1.1= 51
(消耗需用費計) 197千円 (消耗需用費計) 197千円
(需用費計) 197千円 (需用費計) 197千円
1 支援ニーズ調査郵送料 476千円 476千円
84円*4,600社= 386 84円*4,600社= 386
104円*860社= 89 104円*860社= 89
2 キントーンライセンス使用料 24千円 24千円
900円*12ヵ月*1.1*2 23 900円*12ヵ月*1.1*2 23
(その他の役務費計) 500千円 (その他の役務費計) 500千円
(役務費計) 500千円 (役務費計) 500千円
1 コーディネーター用PC使用料 35千円 35千円
4,348円*8ヵ月 34 4,348円*8ヵ月 34
(使用料及び賃借料計) 35千円 (使用料及び賃借料計) 35千円
(合計) 4,679千円 (合計) 4,679千円

 [特定財源の内訳]

令和6 年度要求

令和6 年度査定

積算内訳

金額

積算内訳

金額

1 地方創生推進交付金 2,339 2,339
4,679,000円*1/2 2,339 4,679,000円*1/2 2,339
 
  2,339 2,339
  2,339 2,339
  2,339 2,339
  2,339 2,339
  2,339 2,339
  2,339 2,339


ここまで本文です。