令和6年度補正(6号) 措置診察関係事業費
管理事業名 | :精神保健対策事業 | 予算要求課 | 地域保健課 |
事業名 | :措置診察関係事業費(19961331) | 予算計上課 | 保健医療室 |
款名・項名・目名 | :健康医療費 公衆衛生費 精神衛生費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律に基づき、警 | 【事業内容】 |
察官、検察官等からの通報等により、精神障がいのため | 警察官、検察官等からの通報等により精神保健指定医 |
に自傷他害のおそれがある者について、知事の指定する | による診察を実施する。 |
精神保健指定医による診察を実施する。 | (活動指標) 措置、緊急措置診察の件数 |
診察の結果、診察を受けた者が精神障がい者であり、医 | 令和3年度581件、218件 計799件 |
療及び保護のために入院させなければ、その精神障がい | 令和4年度551件、208件 計759件 |
により自傷他害のおそれがあると認めたときは、その者 | 令和5年度536件、218件 計754件(見込) |
を府立の精神科病院又は指定病院に入院させるため、病 | 【対 象】 |
院まで搬送する。 | 警察官、検察官等からの通報等により、入院させなけ |
根拠法令 | れば精神障がいのために自傷他害のおそれがある者 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第22条から | 【事業主体】 |
第29条の2の2 | 都道府県 |
【負担割合】 | |
・措置入院者の移送に関する経費について、一部国庫 | |
負担有り(国3/4、大阪府1/4) | |
・措置診察(連休対応)体制確保料(大阪府1/3、 | |
大阪市1/3、堺市1/3) | |
【補正理由】非常勤職員の報酬単価改定 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
現計予算額 | 22,349 | 1,179 | 0 | 560 | 20,610 |
補正額 | 251 | 0 | 0 | 0 | 251 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
|
雑入 | 健康医療費雑入 | 精神保健対策事業雑入 | 560 | 0 | ||
健康医療費国庫負担金 | 公衆衛生費負担金 | 精神保健対策事業負担金 | 1,179 | 0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 措置診察関係事業費 | 251千円 | ||
(1) 措置診察関係事業費(単独) | 251千円 |
明細 措置診察関係事業費 措置診察関係事業費(単独)(19961331-00010003) |