令和6年度当初予算(政策的経費) 観光促進費(政策):宿泊税(一部)
管理事業名 | :観光振興事業 | 予算要求課 | 企画・観光課 |
事業名 | :観光促進費(政策):宿泊税(一部)(20230083) | 予算計上課 | 都市魅力創造局 |
款名・項名・目名 | :総務費 府民文化費 観光費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
〇入国規制の解除に伴い回復が期待されるインバウンド | 1.万博に向けた観光トッププロモーション事業 |
を取り込むため、兵庫・大阪が連携し、万博開催を見据 | 兵庫・大阪両府県知事が海外を訪問し、現地観光関連 |
えた海外における観光トッププロモーションを行う。 | 事業者等を対象にプロモーション(セミナー等)を実施 |
〇万博会場を訪れる外国人旅行者を対象に、関西各地の | する。 |
特色や生活文化等の魅力を関西の官民が一丸となり強く | それにより、現地における大阪、そして兵庫・大阪一体 |
発信することにより、万博及び関西観光へ誘客を促進す | の広域観光エリアとしての知名度の向上を図り、大阪・ |
る。 | 兵庫を含む旅行商品の造成を促進し、将来の来訪者増に |
〇都市魅力に関する現状分析調査やニーズ調査など、総 | つなげる。 |
合的・多角的な観点から調査分析等を行い、2025年度に | 2.万博プラス関西観光推進事業 |
現在の「大阪都市魅力創造戦略2025」の後継となる新戦 | 訪日外国人を対象とした、万博のテーマ等をも踏まえた |
略を策定する。 | 新しい旅行商品・コンテンツ造成を進め、関西各地の特 |
○高付加価値旅行者であるLGBTQ層に向けて、万博への | 色や生活文化等の魅力を“KANSAI”として強く発信し、 |
機運醸成、大阪への誘客促進、府内周遊及及観光需要と | 万博及び関西観光へ誘客を促進する。これら一連の事業 |
消費拡大に繋げる | を関西の自治体(2府8県)及び民間企業等が「ONE関西 |
根拠法令 | 」として取り組むことにより、訴求力が高まり、効果的 |
兵庫・大阪連携会議等 | ・効率的な事業展開を行うことができる。 |
3.大阪都市魅力創造戦略調査検討支援事業 | |
コロナ後の環境変化に対応し、大阪・関西万博の開催効 | |
果を活かした、新たな大阪の都市魅力の創造の方向性を | |
示す次期戦略の策定を行うための、調査分析等を実施す | |
る。 | |
4.観光プロモーション事業 | |
コロナ禍を経て、質の向上を重視し、インバウンドの本 | |
格的な回復を図る観点から、消費意欲の旺盛な高付加価 | |
値旅行者であるLGBTQ層に向けて、ブース出展やプ | |
ロモーショングッズを作成し、大阪の魅力や大阪・関西 | |
万博をプロモーションする。 | |
5.ヨット及びクラシックカーを活用した機運醸成事業 | |
国内外から大阪に誘客するための起爆剤とするために非 | |
日常的なオンリーワンコンテンツであるヨットパレード | |
やクラシックカーイベントを開催し、万博の機運醸成と | |
来場者促進を図る。 | |
6.エアレース開催事業 | |
最高時速370kmで飛行する「空のF1」と呼ばれるエアレ | |
ースを万博開催時の2025年に開催。国内外からの誘客を | |
図り、万博への機運醸成に繋げる。 | |
債務負担行為 | |
・事項 | |
観光促進事業クラシックカーイベント実施委託 | |
・期間 | |
令和 6年度〜令和 7年度 | |
・限度額(限度額文言) | |
36,597千円 | |
・事項 | |
観光促進事業ヨットイベント実施委託 | |
・期間 | |
令和 6年度〜令和 7年度 | |
・限度額(限度額文言) | |
23,850千円 | |
・事項 | |
観光促進事業エアレース実施委託 | |
・期間 | |
令和 6年度〜令和 7年度 | |
・限度額(限度額文言) |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 79,880 | 70,000 | 0 | 0 | 9,880 |
要求額 | 221,796 | 0 | 0 | 0 | 221,796 |
査定額 | 37,949 | 0 | 0 | 0 | 37,949 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
総務費国庫補助金 | 府民文化費補助金 | 観光振興事業補助金 | 0 | 0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 万博に向けた観光トッププロモーション 事業 |
7,833千円 | 要求どおり |
7,833千円 |
(1) 万博に向けた観光トッププロモーシ ョン事業<宿泊税> |
7,833千円 | |
7,833千円 |
2 万博プラス関西観光推進事業費 | 5,000千円 | 要求どおり | 5,000千円 |
(1) 万博プラス関西観光推進事業費<宿 泊税> |
5,000千円 | |
5,000千円 |
3 大阪都市魅力創造戦略調査検討支援事業 |
20,130千円 | 〇経費精査 |
14,860千円 |
(1) 大阪都市魅力創造戦略調査検討支援 事業<宿泊税> |
20,130千円 | |
14,860千円 |
4 観光プロモーション事業 |
7,500千円 | ゼロ査定 〇必要性及び効果不明。 〇観光局の本来業務であり、 |
0千円 |
観光局にて対応すべき。 | |||
(1) 観光プロモーション事業<宿泊税> | 7,500千円 | 0千円 | |
5 ヨット及びクラシックカーを活用した機 運醸成事業 |
11,256千円 | |
10,256千円 |
(1) ヨットイベント<宿泊税> | 6,128千円 | 要求どおり | 6,128千円 |
(2) クラシックカーイベント<宿泊税> |
5,128千円 | 〇経費精査 |
4,128千円 |
6 エアレース開催事業 |
170,077千円 | ゼロ査定 〇多額の費用及び長期の準備期間を要するにも関わらず |
0千円 |
、そのようなリスクへの対応策が示されていない上、そ | |||
れに見合う効果があるかも不明。 〇本事業が万博の機 | |||
運醸成にどうつながるのか不明。 〇仮に事業を行うと | |||
しても、府市折半での実施を検討すべき。 | |||
(1) エアレース開催事業 | 170,077千円 | 0千円 |
明細 万博に向けた観光トッププロモーション事業 万博に向けた観光トッププロモーション事業<宿泊税>(20230083-00010001) |
明細 万博プラス関西観光推進事業費 万博プラス関西観光推進事業費<宿泊税>(20230083-00020001) |
明細 大阪都市魅力創造戦略調査検討支援事業 大阪都市魅力創造戦略調査検討支援事業<宿泊税>(20230083-00040003) |
明細 観光プロモーション事業 観光プロモーション事業<宿泊税>(20230083-00050001) |
明細 ヨット及びクラシックカーを活用した機運醸成事業 ヨットイベント<宿泊税>(20230083-00060001) |
明細 ヨット及びクラシックカーを活用した機運醸成事業 クラシックカーイベント<宿泊税>(20230083-00060002) |
明細 エアレース開催事業 エアレース開催事業(20230083-00070003) |
備考 |
---|
債務負担行為有り |