大阪府予算編成過程公表 > リサイクル社会推進事業費<政策的経費>

令和6年度当初予算(政策的経費) リサイクル社会推進事業費<政策的経費>

管理事業名 :資源循環推進事業 予算要求課 循環型社会推進室
事業名 :リサイクル社会推進事業費<政策的経費>(20190029) 予算計上課 循環型社会推進室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 環境保全費 循環型社会推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  令和3年3月に策定した「大阪府循環型社会推進計画  1.使い捨てプラスチックごみ対策推進事業
 (計画期間:令和7年度まで)」において、プラスチッ  【事業内容】
 クごみの排出削減やリサイクル等に関する目標を設定し   ・「Osakaほかさんマップ」の掲載店舗拡大を図ると
 、プラスチックごみ対策に重点的に取り組むこととして    ともに、日常生活で実践できるごみ削減につながる
 いる。また、令和4年4月に施行された「プラスチック    3Rの取組みや工夫を募集し、優良な事例を広く周
 に係る資源循環の促進等に関する法律」も踏まえ、使い    知するなど、引き続き府民への情報発信の強化を図
 捨てプラスチックの削減等をさらに推進するため、府民    り、府民の意識醸成や行動変容を促進する。
 の行動変容を促進する啓発事業を実施する。   ・オフィス街・官庁街・商店街等でマイボトルやリ
開始終了年度    ユースカップ等の利用が体験できる機会を創出し、
 令和 3年度~令和 7年度    府民、企業等、あらゆる主体と連携・協働し、地域
根拠法令    全体で使い捨てプラスチック削減の取組みを進める
 循環型社会形成推進基本法    モデル事業を実施する。
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律  
 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する  【活動指標】
 法律   Osakaほかさんマップ掲載店舗数 1,000店舗
 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律   イベント等での啓発実施回数 5回
 大阪府循環型社会形成推進条例  
 【成果指標】
  一般廃棄物の排出量 令和7年度目標:276万トン
  一般廃棄物の再生利用率 令和7年度目標:17.7%
  一般廃棄物の最終処分量 令和7年度目標:31万トン
  容器包装プラスチック排出量 令和7年度目標:21万
 トン
  容器包装プラスチック再生利用率 令和7年度目標:
 50%
 
 2.大阪府循環型社会推進計画策定事業費
 【事業内容】
  計画を策定するため、循環型社会推進計画部会(大阪
  府環境審議会)を設置し、計画の目標、施策等を検討
  する。
 
 【活動指標】
  循環型社会推進計画部会実施回数 5回

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 5,263 0 0 5,263 0
要求額 9,027 0 0 8,870 157
査定額 9,027 0 0 8,870 157

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

環境保全基金繰入金 環境保全基金繰入金 資源循環推進事業基金繰入金 8,870 8,870

要求額の内訳

査定額の内訳

1 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業 8,870千円 要求どおり 8,870千円
 (1) 使い捨てプラスチックごみ対策推進
    事業
8,870千円  
 
8,870千円
2 大阪府循環型社会推進計画策定事業費 157千円 要求どおり 157千円
 (1) 大阪府循環型社会推進計画策定事業
    費
157千円  
 
157千円

明細 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業(20190029-00930175)

明細 大阪府循環型社会推進計画策定事業費 大阪府循環型社会推進計画策定事業費(20190029-01520285)



ここまで本文です。