令和6年度当初予算(政策的経費) 地域医療介護総合確保基金事業費(高齢者福祉事業)
管理事業名 | :高齢者福祉事業 | 予算要求課 | 高齢介護室 |
事業名 | :地域医療介護総合確保基金事業費(高齢者福祉事業)(20151032) | 予算計上課 | 高齢介護室 |
款名・項名・目名 | :福祉費 高齢者福祉費 高齢者福祉推進費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進する | 1 地域包括ケア等充実・強化支援事業 |
ための関係法律の整備等に関する法律」の成立により、 | 地域包括ケアシステムの深化推進に資するために |
都道府県に設置された地域医療介護総合確保基金におい | 市町村支援を行う。 |
て、2025年を見据えた地域包括ケアシステム構築に向け | 2 認知症ケア人材育成研修事業 |
た地域支援事業の充実を図るための人材育成や、多様な | 認知症者の医療及び介護に関する以下の実践的研 |
人材の参入促進を図ることを目的として実施。 | 修を実施することにより認知症に対する医療及び介 |
開始終了年度 | 護技術の向上を図り、サービスの充実を図ることを |
平成27年度~ | 目的とする。 |
根拠法令 | 3 大阪ええまちプロジェクト |
医療介護総合確保推進法 | 支え合いによる地域包括ケアシステムの深化・推 |
介護保険法第115条の45 | 進に向け、多様な主体によるサービスの創出や地 |
地域における医療及び介護を総合的に確保するための基 | 域に潜在している担い手の掘り起こし等、総合的 |
本的な方針認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン | に市町村を支援 |
) | 4 大阪府広域医療介護連携事業 |
医療と介護サービスが相互に連携し合いながら切 | |
れ目なく提供される体制を構築するため、多職種連 | |
携を図るための研修等により、医療介護連携の質の | |
向上を図る。 | |
5 介護ロボット導入・活用支援事業 | |
介護従事者の雇用環境の改善のために、介護施設 | |
等への介護ロボット機器の導入費の一部を補助す | |
る。 | |
6 地域包括ケアシステム構築に資する人材育成・資質 | |
向上事業 | |
「訪問アセスメント事業」による介護予防ケアマ | |
ネジメントの推進、自立支援に資する地域ケア会 | |
議・介護予防事業を支援するアドバイザーの派遣や | |
専門職の養成、市町村・地域包括支援センター・ | |
サービス事業所向け研修会の開催などにより、市町 | |
村における自立支援・重度化防止の取り組みを支援 | |
する。 | |
7 ICT導入支援事業 | |
ICTを導入する府内介護保険事業所に、導入費用 | |
の一部を負担する。 | |
8 介護施設等における防災リーダー養成等支援事業 | |
介護施設は、非常災害や感染症が発生した場合に | |
も必要な介護サービスを継続して行う必要がある。 | |
策定後のBCP(業務継続計画)を基にシミュレーション訓練 | |
等BCP実践編研修や個別相談を実施して、介護施設 | |
の防災リーダーを養成する。 | |
9 介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業 | |
府内の介護サービス事業所において、新型コロナ | |
ウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必 | |
要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支 | |
援するとともに、平時から緊急時に備えた応援職員 | |
派遣体制の構築及び円滑な運営を行う。 | |
10 老人クラブを維持・活性化することで、高齢者の社 | |
会参加の場を守るとともに、地域包括ケアシステムの | |
構築に寄与する。 | |
11 介護生産性向上推進総合事業 | |
大阪府が主体となって、介護現場革新会議の実施や、 | |
介護生産性向上総合相談センターの設置等の取組を行 | |
うことにより、介護現場における生産性向上や、人材 | |
確保の取組を推進する。 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 8,785,774 | 0 | 0 | 8,785,774 | 0 |
要求額 | 1,002,883 | 0 | 0 | 1,002,883 | 0 |
査定額 | 1,002,883 | 0 | 0 | 1,002,883 | 0 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
地域医療介護総合確保基金繰入金 | 地域医療介護総合確保基金繰入金 | 高齢者福祉事業基金繰入金 | 1,002,883 | 1,002,883 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 地域包括ケア充実・強化支援事業 | 419千円 | 要求どおり | 419千円 |
(1) 地域ケア会議等充実・強化研修 | 419千円 | 419千円 | |
2 認知症ケア人材育成研修事業 | 32,084千円 | 要求どおり | 32,084千円 |
(1) 認知症対応型サービス事業開設者研 修 |
222千円 | |
222千円 |
(2) 認知症対応型サービス事業管理者研 修 |
242千円 | |
242千円 |
(3) 小規模多機能型サービス等計画担当 者研修 |
374千円 | |
374千円 |
(4) 指導者フォローアップ研修 | 641千円 | 641千円 | |
(5) 認知症地域医療支援等事業 | 20,650千円 | 20,650千円 | |
(6) 認知症地域支援推進員フォローアッ プ研修 |
640千円 | |
640千円 |
(7) 認知症初期集中支援チーム員フォロ ーアップ研修 |
956千円 | |
956千円 |
(8) 認知症ケア人材育成研修事業 | 8,359千円 | 8,359千円 | |
3 大阪ええまちプロジェクト事業 | 23,789千円 | 要求どおり | 23,789千円 |
(1) 推進検討協議会設置費用 | 1,032千円 | 1,032千円 | |
(2) 事業委託費 | 22,757千円 | 22,757千円 | |
4 大阪府広域医療介護連携事業 | 4,447千円 | 要求どおり | 4,447千円 |
(1) 退院支援・在宅療養多職種連携のあ り方検討 |
4,447千円 | |
4,447千円 |
5 介護ロボット導入・活用支援事業 | 300,828千円 | 要求どおり | 300,828千円 |
(1) 介護ロボット機器導入補助事業 | 300,828千円 | 300,828千円 | |
6 地域包括ケアシステム構築に資する人材 育成・資質向上事業 |
21,637千円 | 要求どおり |
21,637千円 |
(1) 介護予防活動強化推進事業 | 21,637千円 | 21,637千円 | |
7 ICT導入支援事業 | 366,300千円 | 要求どおり | 366,300千円 |
(1) ICT導入支援事業 | 366,300千円 | 366,300千円 | |
8 介護施設等における防災リーダー養成等 支援事業 |
9,788千円 | 要求どおり |
9,788千円 |
(1) 介護施設等における防災リーダー養 成等支援事業 |
9,788千円 | |
9,788千円 |
9 介護サービス事業所等のサービス提供体 制確保事業 |
209,394千円 | 要求どおり |
209,394千円 |
(1) 介護サービス事業所等のサービス提 供体制確保事業 |
209,394千円 | |
209,394千円 |
老人クラブ事務手続き等支援事業 | 5,265千円 | 要求どおり | 5,265千円 |
(1) 事業委託費 | 5,265千円 | 5,265千円 | |
11 介護生産性向上推進総合事業 | 28,932千円 | 要求どおり | 28,932千円 |
(1) 介護生産性向上推進総合事業 | 28,932千円 | 28,932千円 |
明細 地域包括ケア充実・強化支援事業 地域ケア会議等充実・強化研修(20151032-00070004) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症対応型サービス事業開設者研修(20151032-00080005) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症地域医療支援等事業(20151032-00080006) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症地域支援推進員フォローアップ研修(20151032-00080008) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 小規模多機能型サービス等計画担当者研修(20151032-00080009) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症対応型サービス事業管理者研修(20151032-00080010) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 指導者フォローアップ研修(20151032-00080013) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症ケア人材育成研修事業(20151032-00080034) |
明細 認知症ケア人材育成研修事業 認知症初期集中支援チーム員フォローアップ研修(20151032-00080092) |
明細 大阪ええまちプロジェクト事業 推進検討協議会設置費用(20151032-00480086) |
明細 大阪ええまちプロジェクト事業 事業委託費(20151032-00480088) |
明細 大阪府広域医療介護連携事業 退院支援・在宅療養多職種連携のあり方検討(20151032-00490099) |
明細 介護ロボット導入・活用支援事業 介護ロボット機器導入補助事業(20151032-00530097) |
明細 ICT導入支援事業 ICT導入支援事業(20151032-01470278) |
明細 地域包括ケアシステム構築に資する人材育成・資質向上事業 介護予防活動強化推進事業(20151032-01560607) |
明細 老人クラブ事務手続き等支援事業 事業委託費(20151032-01670312) |
明細 介護施設等における防災リーダー養成等支援事業 介護施設等における防災リーダー養成等支援事業(20151032-03930671) |
明細 介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業 介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業(20151032-04000679) |
明細 介護生産性向上推進総合事業 介護生産性向上推進総合事業(20151032-06290001) |