令和6年度当初予算(政策的経費) 運営費(政策)
管理事業名 | :消防学校運営事業 | 予算要求課 | 消防学校 |
事業名 | :運営費(政策)(19961296) | 予算計上課 | 危機管理室 |
款名・項名・目名 | :総務費 防災費 消防学校運営費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
消防組織法に基づき、消防職員及び消防団員の教育訓 | 1.消防学校運営費 |
練を実施し、地域消防力の充実強化を図る。 | 令和5年度当初予算要求より経常的経費に移行する |
○場所:府立消防学校(大東市平野屋1丁目4番1号) | 。(一部項目は消防学校FM推進事業費に再編統合) |
○面積:24,747.71u(敷地)、13,863.51u(延床) | |
○施設概要:本館(寮含む)、屋内訓練場、訓練塔、 | 2.消防学校派遣職員費 |
水難救助訓練施設、科学消防教育施設等 | 令和6年度当初予算要求より、派遣職員人件費負担 |
○教育訓練計画上の定員:初任教育(269人) | 金に再編統合する。 |
専科教育(280人)、幹部教育(90人) | |
特別教育(574人)、消防団教育(1,620名) | 3.府内消防力の強化対策事業 |
根拠法令 | 令和5年度当初予算要求より、消防学校FM推進事 |
消防組織法 | 業費に再編統合する。 |
大阪府立消防学校条例 | |
地方自治法、派遣職員の取り扱いに関する協定 | 4.消防学校FM推進事業費 |
消防学校の「施設」「設備備品」「訓練車両」の一 | |
体的なファシリティマネジメント(FM)を推進し、計 | |
画的な更新等により総事業費の平準化及び圧縮に取り組 | |
むため、令和5年度当初予算要求より新規要求する。 | |
<自己評価> | |
市町村の入校需要を踏まえ、着実に教育訓練を実施 | |
している。 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 148,001 | 0 | 19,000 | 0 | 129,001 |
要求額 | 26,551 | 0 | 8,000 | 0 | 18,551 |
査定額 | 18,246 | 0 | 0 | 0 | 18,246 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
総務債 | 防災債 | 消防学校運営事業債 | 8,000 | 0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 消防学校派遣職員費負担金 | 0千円 | 0千円 | |
(1) 消防学校派遣職員費負担金 | 0千円 | 0千円 | |
2 消防学校FM推進事業費 |
26,551千円 | 〇消防学校FM推進計画については、部局長マネジメン |
18,246千円 |
トにより事業の優先順位づけを行い、部局財源の範囲内 | |||
で要求すること。 | |||
(1) 施設更新事業費 |
8,305千円 | ゼロ査定 〇防災備蓄施設の建設は大阪府地域防災計画等に必要性 |
0千円 |
が明記されていないため認めない。 | |||
(2) 設備備品更新事業費(教育訓練資機 材更新事業) |
10,775千円 | 要求どおり |
10,775千円 |
(3) 設備備品更新事業費(教育訓練設備 更新事業) |
600千円 | 要求どおり |
600千円 |
(4) 設備備品更新事業費(教育資料等提 供システム運用事業) |
220千円 | |
220千円 |
(5) 車両更新事業費 | 6,651千円 | 6,651千円 |
明細 消防学校派遣職員費負担金 消防学校派遣職員費負担金(19961296-00060008) |
明細 消防学校FM推進事業費 設備備品更新事業費(教育訓練資機材更新事業)(19961296-05310001) |
明細 消防学校FM推進事業費 設備備品更新事業費(教育資料等提供システム運用事業)(19961296-05310008) |
明細 消防学校FM推進事業費 設備備品更新事業費(教育訓練設備更新事業)(19961296-05310009) |
明細 消防学校FM推進事業費 車両更新事業費(19961296-05310010) |
明細 消防学校FM推進事業費 施設更新事業費(19961296-05310011) |