令和6年度当初予算(政策的経費) バイオプラスチックビジネス等推進事業費
管理事業名 |
:新エネルギー産業推進事業 |
予算要求課 |
産業創造課 |
事業名 |
:バイオプラスチックビジネス等推進事業費(20200135) |
予算計上課 |
成長産業振興室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 商工業費 商工業振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
万博を契機とするバイオプラスチック製品のビジネス |
1.バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業 |
化とその先の社会変容に向けて、府内中小企業と、原材 |
万博を契機に、バイオプラスチック製品のビジネス化 |
料メーカーやプラスチック利活用企業等とのマッチング |
に挑戦する府内中小企業を支援するため、原材料メーカ |
を支援するとともに、ビジネス化に向けた府内中小企業 |
ーやプラスチック利活用企業等とのプロジェクト組成を |
のバイオプラスチック製品開発を支援。バイオプラスチ |
支援するとともに、組成したプロジェクトによる万博の |
ックビジネスへの新規参入やプラスチック製品製造業界 |
機会活用や、ビジネス化に向けた伴走支援を実施。 |
への波及を図り、大阪の成長につなげる。 |
|
開始終了年度 |
2.バイオプラスチック製品開発支援事業 |
令和 5年度~令和 7年度 |
令和5年度採択事業等、試作段階にあるバイオプラス |
|
チック製品について、バイオプラスチックの可能性や有 |
|
効性を示すものとして万博で披露やビジネス化につなが |
|
るよう製品改良(改良金型の作成、性能評価等)の支援 |
|
を行う。 |
|
|
|
※補助率:1/2 |
|
補助上限額:300万円(複数の府内中小企業による場 |
|
合は500万円) |
|
|
|
<活動指標> |
|
事業1 ビジネスマッチング参加企業:500社 |
|
事業2 補助事業提案件数:10件 |
|
|
|
<成果指標> |
|
社会変容に向けて万博後に10件(事業1、2で各5件程度 |
|
)がビジネス化されることをめざす。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
36,788 |
0 |
0 |
0 |
36,788 |
要求額 |
40,711 |
0 |
0 |
0 |
40,711 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 バイオプラスチックビジネス推進事業 |
40,711千円 |
|
|
(1) バイオプラスチックビジネスマッチ ング支援事業 |
20,640千円 |
|
|
(2) バイオプラスチック製品開発支援事 業 |
20,071千円 |
|
|
明細
バイオプラスチックビジネス推進事業 バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業(20200135-04180750)
|
明細
バイオプラスチックビジネス推進事業 バイオプラスチック製品開発支援事業(20200135-04180751)
|