大阪府予算編成過程公表 > 地域医療介護総合確保基金事業費(地域医療事業)

令和6年度当初予算(部長後調整要求) 地域医療介護総合確保基金事業費(地域医療事業)

管理事業名 :地域医療事業 予算要求課 保健医療企画課
事業名 :地域医療介護総合確保基金事業費(地域医療事業)(20162926) 予算計上課 保健医療室
款名・項名・目名 :健康医療費 医薬費 医務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  地域医療介護総合確保基金を活用し、次の取組みを実  1在宅医療情報基盤整備事業(平成26~令和7年度)
 施することで、在宅医療の推進及び、医療従事者の確保    医療・介護関係者等が主体となり、二次医療圏単位
 を図る。    で構築する、地域医療連携ネットワーク構築費等を
開始終了年度    補助
 平成26年度~   【活動指標】
根拠法令    地域医療機関ICT連携整備事業 1か所を補助
 地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関す  2在宅医療推進事業
 る法律   ①在宅医療総合支援事業(平成30~令和7年度)
  ・在宅療養・看取り等研修会
  ・領域別多職種連携研修会
  ・相談窓口人材の広域連携支援
    府全域の在宅医療提供体制の確保に向けて、在宅
   医の質の確保のための研修等を実施
   【活動指標】研修実施回数 25回
  ②在宅医療の普及促進事業(平成31~令和7年度)
    医療従事者等を対象とした、在宅医療における
   医療機関等の連携や多職種連携に関する研修等を
   実施
   【活動指標】実施事業者 24件
  ③在宅医療移行体制確保事業(平成29~令和7年度)
    在宅療養患者の病状変化時の受入れ体制の確保に
   努める医療機関に対し、経費の一部補助を実施
   【活動指標】退院支援・後方支援の強化に取組む医
         療機関 11か所
  ④入退院支援機能強化研修事業(令和5~令和7年度)
    地域の在宅医療移行体制の強化を図るため、
    入退院支援や退院調整の業務に従事する看護師等
    の人材を育成し、確保する。
   【活動指標】研修参加人数 200人
  ⑤在宅医療体制強化事業(平成30~令和7年度)
    府全域の24時間の往診体制を整備するために、在
   宅医の確保に向けた同行訪問を実施するとともに、
   連携体制を構築する医療機関の取組みを支援
   【活動指標】 強化型在宅療養支援診療所(病院)
          の増加数 15医療機関
  ⑥在宅医療データ分析支援事業
   第8次医療計画の策定にあたり、KDB、NDBデータ等
   の統計データの分析及び地域医療関係者への
   ヒアリング調査を行い、結果を資料にする
   【活動指標】第8次医療計画の目標及び指標の
         設定に活用する
  ⑦「人生会議」相談対応支援事業
    ACP支援マニュアルを活用した専門人材の育成
   の支援、市町村セミナー等開催支援、
   啓発資材の増刷、SNS広告配信
   【活動指標】専門人材の育成 110人
  ⑧地域医療機関連携体制構築支援事業
    令和4年度に実施した医療情報共有システムの運
   用ガイドラインの策定等に向けた調査等を踏まえ、
   システムの最適な運営を実現するため、二次医療圏
   単位での運営事務局設置にかかるモデル事業を実施
   本事業については令和5年度末で終了
   【活動指標】二次医療圏単位での運営事務局の設置
 3外国人向け医療情報整備事業
   外国人向け医療情報提供サイト「おおさかメディカ
 ルネット for Foreigners」の内容の充実及びサイトの
 周知を行う。
 4外国人患者受入れ医療機関紹介窓口設置事業
   24時間多言語で外国人受入れ拠点医療機関をはじめ
 とした「外国人受入れ医療機関とりまとめリスト」に掲
 載している医療機関を専用のコールセンターにて案内。
 5外国人患者受入れ医療機関拡充事業
   医療機関内Wi-Fi環境整備等、外国人患者の受入れ
 環境整備に必要な費用を補助することで、大阪市内を中
 心に外国人患者受入れ医療機関の拡充を図る。
 6多言語遠隔医療通訳拡充事業
   既存の電話医療通訳サービスに、ビデオによる遠隔
 通訳ができるように機能の拡充を図る。また、万博公式
 参加国の主要言語であるフランス語を通訳言語に追加す
 る。
 
  ≪部長後調整要求理由≫
  報酬単価、期末手当率、保険料率改定

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 237,650 0 0 237,650 0
要求額 1,132,443 0 0 1,132,443 0
内示額 1,123,973 0 0 1,123,973 0
調整要求額(部長後) 254 0 0 254 0
査定額 254 0 0 254 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 在宅医療推進事業 254千円 要求どおり 254千円
 (1) 在宅医療推進事業 254千円   254千円

明細 在宅医療推進事業 在宅医療推進事業(20162926-00030002)



ここまで本文です。