令和6年度当初予算(部長復活要求) 看護師等人材確保促進事業費
管理事業名 |
:看護師等確保対策事業 |
予算要求課 |
医療対策課 |
事業名 |
:看護師等人材確保促進事業費(20190102) |
予算計上課 |
保健医療室 |
款名・項名・目名 |
:健康医療費 医薬費 保健師等指導管理費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
・就職先を探している看護師及び資格を保有しながら職 |
看護師等人材確保促進事業 |
についていない「潜在看護師等」と看護師を雇用した |
(1)ナースセンター事業 |
いと考えている医療機関等に無料で職業紹介や再就業 |
離職者の再就職相談・研修事業等を看護協会に委託 |
に不安のある看護職員のために再就業支援講習会等を |
【活動指標】再就職看護職員数 |
開催し、就業を促進するなど看護師等の確保を図る。 |
令和5年度:950人(見込) |
・看護師の特定行為に係る指定研修機関等において、研 |
令和6年度:950人(見込) |
修を実施するためのカンファレンスルームや自習室、 |
【成果指標】潜在看護師の就業促進 |
eラーニングを設置するための整備等に必要な経費に |
(2)看護師の特定行為に係る指定研修機関等施設整備 |
対し支援を行い質の高い看護師の育成を促進する。 |
事業 |
・耐震化又は補強等が必要と認められる建物を有する |
【活動指標】指定研修機関数 |
看護師等養成所における経費の一部を補助することに |
【成果指標】特定行為研修修了者 |
より、看護師等養成所の養成力の充実を図る。 |
(3)看護師等養成所耐震整備事業 |
根拠法令 |
【活動指標】補助養成所数 |
看護師等の人材確保の促進に関する法律 第4条及び第1 |
【成果指標】養成所卒業者数 |
4条 |
(4)看護補助者処遇改善事業 |
医療提供体制施設整備交付金交付要綱 |
【活動指標】補助機関数 |
看護職員確保対策事業等実施要綱 |
【成果指標】看護補助者数 |
災害医療対策事業等実施要綱 |
【復活要求理由】令和5年度厚生労働省補正予算に |
|
係る補助事業創設のため。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
13,799 |
7,152 |
0 |
0 |
6,647 |
要求額 |
100,912 |
93,712 |
0 |
0 |
7,200 |
内示額 |
100,912 |
93,712 |
0 |
0 |
7,200 |
復活要求額(部長) |
378,608 |
378,608 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
378,608 |
378,608 |
0 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
健康医療費国庫補助金 |
医薬費補助金 |
看護師等確保対策事業補助金 |
378,608 |
378,608 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 看護補助者処遇改善事業 |
378,608千円 |
要求どおり |
378,608千円 |
(1) 看護補助者処遇改善事業 |
378,608千円 |
|
378,608千円 |
明細
看護補助者処遇改善事業 看護補助者処遇改善事業(20190102-04790001)
|