大阪府予算編成過程公表 > 地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)
ホーム > 予算編成過程公表トップ > 令和6年度当初予算課長後調整 > 一般会計  > 地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)

令和6年度当初予算(課長後調整要求) 地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)

管理事業名 :保健医療計画事業 予算要求課 医療対策課
事業名 :地域医療介護総合確保基金事業費(保健医療計画事業)(20150884) 予算計上課 保健医療室
款名・項名・目名 :健康医療費 医薬費 医務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  地域医療介護総合確保基金を活用し、医師・看護職員  1.医療勤務環境改善支援センター運営事業
 をはじめとした医療従事者の勤務環境改善を図るととも   医療機関の勤務環境改善を促進するため、平成26年
 に、医師の労働時間短縮を図る。  度の医療法改正により定められている「医療勤務環境改
開始終了年度  善支援センター」を病院関係団体内に設置し、次の事業
 平成26年度~  を実施する。
根拠法令  
 地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関す  【活動指標】
 る法律医療法 第30条の13~30条の16   ・運営協議会の設置
  ・先進事例の情報収集
  ・経営・勤務環境に関する調査分析
  ・医療機関への個別支援・フォローアップ
  ・研修(勤務環境改善に係る好事例の報告等の研修な
   ど)
 
 2.勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する
 事業
  2024年4月からの医師に対する時間外労働の上限規制
 に向け、勤務医の労働時間の短縮に資する取組みを行う
 医療機関に対し、補助を行う。
  【活動指標】補助病院数
        令和5年度:21件(見込み)
        令和6年度:16件(見込み)
  【成果指標】医療機関が勤務医が働きやすい職場づく
        りに向けて、医療機関全体の効率化や勤
        務環境改善の取り組みを行うことによ
        り、勤務医の労働時間の短縮を図る。
 
 【調整要求理由】令和5年12月18日厚生労働省事務連絡
         により、本事業実施の根拠である地域
         医療介護総合確保基金管理運営要領の
         改正案が示され、新事業と加算が創設
         されたため。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 614,291 0 0 614,291 0
要求額 508,737 0 0 508,737 0
内示額 508,737 0 0 508,737 0
調整要求額(課長後) 3,175,115 0 0 3,175,115 0
査定額 391,276 0 0 391,276 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

地域医療介護総合確保基金繰入金 地域医療介護総合確保基金繰入金 保健医療計画事業基金繰入金 3,175,115 391,276

要求額の内訳

査定額の内訳

1 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整
  備に関する事業
3,175,115千円  
 
391,276千円
  ○所要額を精査
 (1) 勤務医の労働時間短縮に向けた体制
    の整備に関する事業
3,175,115千円  
 
391,276千円

明細 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業(20150884-02670448)



ここまで本文です。