令和6年度当初予算(経常的経費) 肝炎医療費等援助事業費(経常的経費)
管理事業名 |
:疾病対策事業 |
予算要求課 |
健康づくり課 |
事業名 |
:肝炎医療費等援助事業費(経常的経費)(20090461) |
予算計上課 |
健康推進室 |
款名・項名・目名 |
:健康医療費 公衆衛生費 予防費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
1 B型、C型肝炎ウイルスに起因する肝疾患患者が、 |
・交付申請書、診断書等の作成及び配布 |
インターフェロン、インターフェロンフリー治療及び核 |
・申請書受付及びデータ入力 |
酸アナログ製剤による治療を受けるために必要な受給者 |
・受給資格審査 |
証を交付する。 |
・受給者証交付 |
2 B型、C型肝炎ウイルスに起因する肝がん・重度肝 |
・普及啓発 |
硬変の患者の入院医療及び分子標的薬による通院医療に |
(国庫補助1/2) |
ついて、3月目以降の高額療養費の限度額を超えた月に |
|
係る医療費に対する助成を受けるために必要な受給者証 |
【活動指標】受給者証交付件数 |
を交付する。 |
平成29年度: 8,974件(実績) |
開始終了年度 |
平成30年度: 8,567件(実績) |
平成20年度〜 |
令和元年度: 8,171件(実績) |
根拠法令 |
令和2年度: 8,562件(実績) |
肝炎対策基本法 |
令和3年度: 7,964件(実績) |
肝炎治療特別促進事業実施要綱(厚生労働省) |
令和4年度: 7.817件(実績) |
大阪府肝炎治療医療費援助事業実施要綱 |
令和5年度: 3,576件(令和5年9月末時点) |
大阪府肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業実施要綱 |
令和6年度: 8,000件(目標値) |
|
|
|
【成果指標】 |
|
適切な肝炎医療の提供 |
|
債務負担行為 |
|
・事項 |
|
肝炎治療医療費援助事務 |
|
・期間 |
|
令和 6年度〜令和 9年度 |
|
・限度額(限度額文言) |
|
28,657千円 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
20,523 |
8,832 |
0 |
0 |
11,691 |
要求額 |
22,999 |
10,106 |
0 |
0 |
12,893 |
査定額 |
22,999 |
10,106 |
0 |
0 |
12,893 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
健康医療費国庫補助金 |
公衆衛生費補助金 |
疾病対策事業補助金 |
10,106 |
10,106 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 肝炎医療費受給者証交付等事務費 |
19,802千円 |
要求どおり |
19,802千円 |
(1) 受給者証作成費(公共) |
15,858千円 |
|
15,858千円 |
(2) 受給者証作成費(単独) |
2,625千円 |
|
2,625千円 |
(3) 肝炎協議会費 |
1,055千円 |
|
1,055千円 |
(4) 普及啓発費 |
264千円 |
|
264千円 |
2 肝がん・重度肝硬変医療費受給者証交付 等事務費 |
3,197千円 |
要求どおり |
3,197千円 |
(1) 受給者証作成費(公共) |
2,913千円 |
|
2,913千円 |
(2) 受給者証作成費(単独) |
159千円 |
|
159千円 |
(3) 協議会費 |
30千円 |
|
30千円 |
(4) 普及啓発費 |
95千円 |
|
95千円 |
明細
肝炎医療費受給者証交付等事務費 受給者証作成費(公共)(20090461-00040013)
|
明細
肝炎医療費受給者証交付等事務費 肝炎協議会費(20090461-00040014)
|
明細
肝炎医療費受給者証交付等事務費 普及啓発費(20090461-00040015)
|
明細
肝炎医療費受給者証交付等事務費 受給者証作成費(単独)(20090461-00040019)
|
明細
肝がん・重度肝硬変医療費受給者証交付等事務費 受給者証作成費(公共)(20090461-03880006)
|
明細
肝がん・重度肝硬変医療費受給者証交付等事務費 協議会費(20090461-03880007)
|
明細
肝がん・重度肝硬変医療費受給者証交付等事務費 普及啓発費(20090461-03880008)
|
明細
肝がん・重度肝硬変医療費受給者証交付等事務費 受給者証作成費(単独)(20090461-03880100)
|