大阪府予算編成過程公表 > 民活整備費

令和5年度当初予算(政策的経費) 民活整備費

管理事業名 :府営住宅事業 予算要求課 住宅建築局住宅経営室
事業名 :民活整備費(20120331) 予算計上課 住宅建築局住宅経営室
款名・項名・目名 :府営住宅費 府営住宅費 府営住宅費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  建設事業の事業目的の対象の内、民間ノウハウを活用  【事業内容】
 することでコスト縮減が見込めるものを対象に、民間事   導入可能性調査を行い、可能性のあるものについて、
 業者の企画力・技術力等を活用した「民活手法」を導入  入居者移転支援、既存住宅の撤去、建替住宅の設計・建
 し、府営住宅と民間住宅や施設を一体的に整備する。  設、工事監理、活用地の売却・活用にかかる業務を一括
  また、民活事業で採用された優良なアイデア等を直接  で民間事業者に委託する。
 建設へフィードバックする。  
開始終了年度  【事業目標】
 令和 3年度~令和12年度   令和5年度は、継続団地1団地208戸整備
根拠法令          新規団地1団地140戸整備
 公営住宅法  【活動指標】
  令和3年度  新規団地1団地208戸整備
  令和4年度  継続団地1団地208戸整備
  令和5年度  継続団地1団地208戸整備
        新規団地1団地140戸整備
 
 【成果指標】
  府営住宅の耐震化を令和12年までに概ね完了する
  令和4年4月1日現在の耐震化率(府営住宅全体)
                96.0%
 
 【自己評価】
   大阪府営住宅ストック総合活用計画において耐震化
  の概ね完了を設定しており、府営住宅を順次整備する
  ことで、目標の達成に向けて取り組んでいる。
債務負担行為
 ・事項
  令和5年度府営住宅民活整備費
 ・期間
  令和 5年度~令和10年度
 ・限度額(限度額文言)
  5,343,945千円

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

他会計から繰入

前年度当初 915,038 392,777 372,000 150,261 0
要求額 201,417 100,668 85,000 15,749 0
査定額 201,417 100,668 85,000 15,749 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

府債 府営住宅債 府営住宅建設事業債 85,000 85,000
府営住宅費国庫補助金 府営住宅費補助金 社会資本整備総合交付金 100,668 100,668
府営住宅整備基金繰入金 府営住宅整備基金繰入金 府営住宅整備基金繰入金 15,749 15,749

要求額の内訳

査定額の内訳

1 公共事業 201,340千円 要求どおり 201,340千円
 (1) 公共事業 201,340千円   201,340千円
2 単独事業 77千円 要求どおり 77千円
 (1) 単独事業 77千円   77千円

明細 公共事業 公共事業(20120331-00010001)

明細 単独事業 単独事業(20120331-00020002)

備考
債務負担行為有り


ここまで本文です。