大阪府予算編成過程公表 > 国家戦略特区推進事業費

令和5年度補正(7号) 国家戦略特区推進事業費

管理事業名 :特区推進事業 予算要求課 特区推進課
事業名 :国家戦略特区推進事業費(20210002) 予算計上課 特区推進課
款名・項名・目名 :総務費 スマートシティ戦略費 地域戦略・特区推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  大胆な規制・制度改革による産業の国際競争力の強化   平成26年5月に国から指定を受けた国家戦略特区にお
 及びチャレンジングな人材の集まるビジネス環境を整え  いて取り組む新たな規制改革事項の実施に向けた協議・
 た国際都市の形成等をめざす国家戦略特区の推進  調整等のために必要となる事務経費。
開始終了年度   また、平成28年6月から事業を開始した家事支援外国
 平成26年度~  人受入事業の実施のために必要となる経費。
根拠法令  
  国家戦略特別区域法  【成果指標】
    大胆な規制・制度改革による産業の国際競争力の強化
  (家事支援外国人受入事業)  及びチャレンジングな人材の集まるビジネス環境の整備
   ・国家戦略特別区域家事支援外国人受入事業におけ  
    る特定機関に関する指針  【活動指標】
   ・大阪府第三者管理協議会設置要綱   区域計画への追加認定及び認定事業の拡充、並びに新
 たな規制改革事項の提案・実現等
  (1)関西圏国家戦略特別区域会議開催数
   ⇒年間5回
  (2)内閣総理大臣認定を受ける府域事業者が実施できる
   特定事業数等
   ⇒年間4事業
    ※令和4年度までの実績:27事業
  (3)家事支援外国人受入事業
   ⇒家事支援人材受入予定人数161名
    ※令和4年度延べ受入人数150名
 
 【補正理由】
 執行予定額が当初予算額を下回るため

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 3,057 0 0 0 3,057
補正額 ▲1,357 0 0 0 ▲1,357
査定額 ▲1,357 0 0 0 ▲1,357

要求額の内訳

査定額の内訳

1 国家戦略特区推進事業費 ▲1,337 千円 要求どおり ▲1,337 千円
 (1) 特区連絡調整費 ▲1,337 千円   ▲1,337 千円
2 家事支援外国人受入事業費 ▲20 千円 要求どおり ▲20 千円
 (1) 家事支援外国人受入事業費 ▲20 千円   ▲20 千円

明細 国家戦略特区推進事業費 特区連絡調整費(20210002-00560102)

明細 家事支援外国人受入事業費 家事支援外国人受入事業費(20210002-00570103)



ここまで本文です。