令和5年度補正(7号) 福祉情報コミュニケーションセンター運営費
管理事業名 |
:福祉情報コミュニケーションセンター管理運営事業 |
予算要求課 |
自立支援課 |
事業名 |
:福祉情報コミュニケーションセンター運営費(20200006) |
予算計上課 |
障がい福祉室 |
款名・項名・目名 |
:福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉施設費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
障がいのある人の日常生活の向上と社会活動等への参加 |
1 福祉情報コミュニケーションセンター運営費 |
を促進し、障がい者福祉の増進を図る。 |
○点字図書館運営 |
開始終了年度 |
(活動指標)点字図書の延貸出数 |
令和 2年度〜 |
令和3年度(実績) 2,895冊 |
根拠法令 |
令和4年度(見込) 5,000冊 |
身体障害者福祉法 第28条 |
令和5年度(見込) 5,000冊 |
身体障害者保護費国庫負担(補助)金交付要綱 |
○聴覚障がい者情報提供施設運営 |
障害者総合支援法 第78条 |
(活動指標)字幕・手話映像入りビデオ貸出し数 |
地域生活支援事業実施要項 |
令和3年度(実績) 89件 |
社会福祉設置条例 等 |
令和4年度(見込) 250件 |
|
令和5年度(見込) 250件 |
|
○手話通訳者・要約筆記者養成研修 |
|
(活動指標)養成人数 |
|
令和3年度(実績) 751人 |
|
令和4年度(見込) 730人 |
|
令和5年度(見込) 730人 |
|
○盲ろう者通訳・介助者養成研修 |
|
(活動指標)養成人数 |
|
令和3年度(実績) 27人 |
|
令和4年度(見込) 60人 |
|
令和5年度(見込) 60人 |
|
○大阪府ITステーション事業 |
|
(活動指標) |
|
・障がい者の就労支援相談者数 |
|
令和3年度(実績) 75名 |
|
令和4年度(見込) 100名 |
|
令和5年度(見込) 100名 |
|
・IT支援を受けた重度障がい者数 |
|
令和3年度(実績) 11名 |
|
令和4年度(見込) 10名 |
|
令和5年度(見込) 10名 |
|
|
|
2 夕陽丘技専校維持管理費(ITステーション直執行 |
|
分) |
|
軽微な補修、点検等にかかる費用 |
|
|
|
3 ITステーションパソコンリース費 |
|
IT講習等で使用するパソコン等のリース費用 |
|
(令和元年11月1日から令和6年10月31日) |
|
|
|
|
|
【補正理由】 |
|
財源の振替。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
402,717 |
150,143 |
0 |
103,120 |
149,454 |
補正額 |
▲62 |
▲1,031 |
0 |
0 |
969 |
査定額 |
▲62 |
▲1,031 |
0 |
0 |
969 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
雑入 |
福祉費雑入 |
福祉情報コミュニケーションセンター管理運 |
103,120 |
0 |
0 |
福祉費国庫負担金 |
障がい者福祉費負担金 |
福祉情報コミュニケーションセンター管理運 |
37,181 |
0 |
0 |
福祉費国庫補助金 |
障がい者福祉費補助金 |
福祉情報コミュニケーションセンター管理運 |
112,962 |
▲1,031 |
▲1,031 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 運営補助金(光熱費高騰分)(公共) |
▲1,031 千円 |
要求どおり |
▲1,031 千円 |
(1) 公の施設における光熱費の高騰対策 補助金 |
▲1,031 千円 |
|
▲1,031 千円 |
2 運営補助金(光熱費高騰分)(単独) |
969千円 |
要求どおり |
969千円 |
(1) 公の施設における光熱費の高騰対策 補助金 |
969千円 |
|
969千円 |
明細
運営補助金(光熱費高騰分)(公共) 公の施設における光熱費の高騰対策補助金(20200006-00990001)
|
明細
運営補助金(光熱費高騰分)(単独) 公の施設における光熱費の高騰対策補助金(20200006-01000001)
|