令和5年度補正(7号) 高校生等海外進学支援事業費
管理事業名 |
:国際交流推進事業 |
予算要求課 |
国際課 |
事業名 |
:高校生等海外進学支援事業費(20180326) |
予算計上課 |
都市魅力創造局 |
款名・項名・目名 |
:総務費 府民文化費 国際交流費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
大阪が国際競争に勝ち抜くために必要な、世界で活躍で |
《対象》 |
きるトップレベルのグローバル人材の育成を目的として |
大阪府内在住の高校生等 |
、海外の大学での学位取得をめざす大阪府内在住の高校 |
《プログラム》 |
生等を対象に、海外進学に対応できる英語力や高度なコ |
@海外進学準備講座(5月〜7月、毎週日曜日) |
ミュニケーション力等を身に付ける講座、夏休み期間の |
・IELTSのスコアアップトレーニング |
英国・リーズ大学での短期留学に加え、受講生個々に合 |
A短期留学(8月、10日間程度、英国リーズ大学) |
わせたきめ細かな進路指導や将来の活躍への意識向上な |
・現地大学の寮に滞在しながら講義を受講したり実験 |
どを行う総合的な海外進学支援プログラムを実施する。 |
を行うなど、本物の大学生活を体験。 |
|
B海外大学受験講座(9月〜翌年2月、隔週日曜日) |
|
・IELTSの受験 |
|
・願書などの必要書類の準備 |
|
・奨学金の獲得方法 |
|
・ビザ取得、入学手続き、渡航準備 等 |
|
C海外進学相談 |
|
D海外進学助成金の交付 |
|
《活動指標》 |
|
・海外進学の実現に向けた総合プログラムの実施 |
|
・IELTSの受験により成果を確認 |
|
《成果指標》 |
|
・海外進学に必要な英語力の習得 |
|
→受講生全員が海外進学レベルを達成 |
|
・プログラム修了後、海外進学を実現させる者 |
|
→修了生のうち半数以上 |
|
|
|
【補正理由】 |
|
・海外進学助成金が当初予算額を下回ると見込まれるた |
|
め減額 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
40,483 |
0 |
0 |
40,483 |
0 |
補正額 |
▲3,000 |
0 |
0 |
▲3,000 |
0 |
査定額 |
▲3,000 |
0 |
0 |
▲3,000 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
グローバル人材育成基金繰入金 |
グローバル人材育成基金繰入金 |
国際交流推進事業基金繰入金 |
40,483 |
▲3,000 |
▲3,000 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 高校生等海外進学支援事業 |
▲3,000 千円 |
要求どおり |
▲3,000 千円 |
(1) 高校生等海外進学支援事業 |
▲3,000 千円 |
|
▲3,000 千円 |
明細
高校生等海外進学支援事業 高校生等海外進学支援事業(20180326-00010001)
|