大阪府予算編成過程公表 > 防災行政無線管理費<政策的経費>

令和5年度補正(7号) 防災行政無線管理費<政策的経費>

管理事業名 :消防防災事業 予算要求課 危機管理室
事業名 :防災行政無線管理費<政策的経費>(20170364) 予算計上課 危機管理室
款名・項名・目名 :総務費 防災費 防災総務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 災害応急対策・復旧に関する業務の迅速・的確に遂行す  災害時における府と市町村、防災関係機関との円滑な情
 るため、防災行政無線の管理運営を行う。  報連絡を確保する防災行政無線の維持管理を行う。
開始終了年度  
 令和 5年度~令和 6年度  1.衛星無線(第3世代)等再整備実施設計
根拠法令     大阪阪府では大規模災害時や危機管理事象の有事
 電波法    において、府と市町村等防災関係機関の情報連絡体
   制を確保するため、衛星無線(地域衛星通信ネット
   ワーク)を含めた、防災行政無線の整備を行い運用
   している。
    現行の衛星無線が令和7年度を以って運用が終了
   し、令和8年度より次世代機での運用が開始され
   る。現行の衛星無線と次世代衛星無線では方式が異
   なり、使用できない事から先行して衛星無線の整備
   が必要となった。
 
 
 【成果目標】
  衛星無線(第3世代)等再整備実施設計作成を行う。
   ・衛星無線(第3世代)等再整備実施設計
 
    開始終了年度:令和5年度~令和6年度
 
 2.南堀江無線局新設工事
   ・令和2年5月に民間による南堀江高層建築物の建設
    計画により、大阪府防災行政無線の基幹回線のう
    ち、府庁(大手前ー咲洲)間の回線が遮断するこ
    とが判明。
   ・当該高層建築物に無線設備を新設することによ
    り、大手前-咲洲間の回線を確保する。
   ・費用負担は
    防災対策事業債 37,000千円
    不動産業者協力金49,500千円
    一般財源 12,500千円
 
 【成果目標】
   ・大阪府防災行政無線の基幹回線の1つである府庁
   (大手前ー咲洲)の回線を確保する
 
 【補正理由】
 ・事業費確定に伴う減(衛星無線(第3世代)等再整備
 実施設計)

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 90,000 0 89,000 0 1,000
補正額 ▲10,200 0 ▲11,000 0 800
査定額 ▲10,200 0 ▲11,000 0 800

特定財源の積算根拠

項目

現計予算額

補正要求

査定額

総務債 防災債 消防防災事業債 89,000 ▲11,000 ▲11,000

要求額の内訳

査定額の内訳

1 衛星無線(第3世代)等再整備実施設計 ▲10,200 千円 要求どおり ▲10,200 千円
 (1) 衛星無線(第3世代)等再整備実施
    設計
▲10,200 千円  
 
▲10,200 千円

明細 衛星無線(第3世代)等再整備実施設計 衛星無線(第3世代)等再整備実施設計(20170364-03130001)



ここまで本文です。