大阪府予算編成過程公表 > 農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費

令和5年度補正(7号) 農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費

管理事業名 :農業振興事業 予算要求課 農政室
事業名 :農業地域力創造・新規就農者確保推進事業費(20120507) 予算計上課 農政室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 農業費 農業振興費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  地元農業者を中心に定年帰農者や新規参入者などを含  1.農業地域力創造推進事業
 め、集落座談会等により今後の地域農業の将来像につい  (1)人・農地将来ビジョン確立・実現支援事業
 て検討を重ね、地域農業の活性化を図る力(=農業地域  (2)農業地域力創造推進事業
 力)の創造を目指す。  (3)大阪府農業構造改革支援基金積立金
  高齢化や後継者不足が進展している中、即戦力である  (4)地域計画策定推進緊急対策事業
 新規就農者を育成するため、就農前後の就農希望者に資  【成果指標】
 金を交付し、大阪農業の成長に必要な人材を確保・定着    地域計画策定地区数  R07年度末770地区
 させ、競争力の高い大阪農業の実現を図る。  【自己評価】
  また、中山間地域等の生産条件不利地に対する支援を    本事業では、市町村等に地域計画策定のための指導
 行うことで、農業生産活動の持続を図る。  、助言等を行うことで計画策定に寄与している。
開始終了年度  2.新規就農者確保事業
 平成24年度~  (1)新規就農者育成総合対策事業(就農準備資金・経
根拠法令  営開始資金)
 農地中間管理事業の推進に関する法律  (2)府推進事務費
 大阪府都市農業の推進と農空間の保全と活用に関する条  【活動指標】
 例  <就農準備資金(旧準備型)>
 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律    R03実績  1名(新規1名)
 農業経営基盤強化促進法    R04見込  7名(新規5名、継続1名)
   R05予定  23名(継続6名、新規17名)
 <経営開始型>
   R03実績  79名(18市町村)
   R04見込  89名(20市町村)
   R05予定  122名(25市町村)
 【成果指標】
   準備型修了者の状況(R4.9時点修了者58名中)
    独立自営就農 37名
    雇用就農   10名
 【自己評価】
  本事業を府が実施することにより、準備型修了者58名
 (平成24年度~)中、独立就農者37名および雇用就農者
 10名を確保し、就農者の定着に向け寄与している。
 3.中山間地域等直接支払事業
 【活動指標】
  中山間地域等直接支払事業実施地区数
   R03見込 1地区
   R04計画 1地区
 【成果指標】
   評価委員会の開催数
   R03見込 1回
   R04予定 1回
 
 【補正理由】
 国庫補助金確定に伴う減額及び市町村の所要額確定に伴
 う減額

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 321,844 76,559 0 214,647 30,638
補正額 ▲88,697 ▲33,972 0 ▲54,725 0
査定額 ▲88,697 ▲33,972 0 ▲54,725 0

特定財源の積算根拠

項目

現計予算額

補正要求

査定額

雑入 環境農林水産費雑入 農業振興事業雑入 214,641 ▲54,725 ▲54,725
環境農林水産費国庫補助金 農業費補助金 農業振興事業補助金 70,559 ▲33,972 ▲33,972
環境農林水産費国庫補助金 農地費補助金 農地調整事業補助金 6,000 0 0
利子及び配当金 利子及び配当金 農業振興事業利子 6 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 農業地域力創造推進事業費 ▲33,972 千円 要求どおり ▲33,972 千円
 (1) 農業地域力創造推進事業 ▲4,184 千円   ▲4,184 千円
 (2) 地域計画策定推進緊急対策事業 ▲29,788 千円   ▲29,788 千円
2 新規就農者確保事業費 ▲54,725 千円 要求どおり ▲54,725 千円
 (1) 新規就農者育成総合対策事業 ▲54,725 千円   ▲54,725 千円

明細 農業地域力創造推進事業費 農業地域力創造推進事業(20120507-00010001)

明細 農業地域力創造推進事業費 地域計画策定推進緊急対策事業(20120507-00010801)

明細 新規就農者確保事業費 新規就農者育成総合対策事業(20120507-00020003)



ここまで本文です。