令和5年度補正(7号) 農業委員会等助成費
管理事業名 | :農地調整事業 | 予算要求課 | 農政室 |
事業名 | :農業委員会等助成費(20110944) | 予算計上課 | 農政室 |
款名・項名・目名 | :環境農林水産費 農地費 農地調整費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
市町村農業委員会の円滑な運営を図るための指導、助成 | (1)農地利用最適化交付金 |
【事業内容】農地利用最適化推進委員等による農業委 | |
農業委員会等に関する法律に基づき農業委員会ネットワ | 員会の農地利用の最適化活動に要する経費に対する |
ーク機構に指定した一般社団法人大阪府農業会議の円滑 | 交付金 |
な運営を図るための助成 | 【補助対象】府内市町村(農業委員会) |
根拠法令 | 【補 助 率】10/10(全額国庫補助金) |
農業委員会等に関する法律 | 【活動指標】R3(実績) 1町 |
R4(実績) 5市町 | |
R5(予定) 15市町 | |
【成果指標】農業委員会法第6条第1項に規定する | |
事項に関する事務を適正に実施 | |
《補正の理由》 | |
執行見込額の減による減額 | |
(2)農業委員会補助金 | |
・機構集積支援事業費 | |
【事業内容】農地の集積・集約化に関連する農業委 | |
員会等事業が適切に実施できるように経費を補助 | |
【補助対象】府内市町村(農業委員会等) | |
【補 助 率】10/10(全額国庫交付金) | |
【活動指標】R3(実績) 13市町 | |
R4(実績)13市町 | |
R5(見込) 14市町 | |
【成果指標】農地利用状況等調査、農地台帳の整備 | |
の円滑な実施 | |
R3(実績) 農地調査等9市町 | |
農地台帳の整備2市町 | |
R4(実績) 農地調査等9市町 | |
農地台帳の整備3市 | |
R5(見込) 農地調査等10市町 | |
農地台帳の整備5市 | |
【補正理由】国庫内示額の減による減額 | |
(3)農業委員会ネットワーク機構事業費補助金(公) | |
【事業内容】委員会法に定められた業務のうち国庫対 | |
象となる農地転用許可等に関する業務に要する経費 | |
を補助 | |
@役職員手当 | |
A職員給与費等 | |
B旅費 | |
C事務等経費 | |
D(@)農業委員会活動強化対策事業費 | |
(A)農地情報利用効率化対策事業費 | |
(B)機構集積支援事業費 | |
E農政事業費 | |
≪活動指標≫ | |
R2年度 常任会議員会議12回、研修会開催42回 | |
R3年度 常任会議員会議12回、研修会開催32回 | |
R4年度 常任会議員会議12回、研修会開催30回 | |
≪成果指標≫農業委員会への協力、農地転用許可に係る | |
府への意見提出等の農業会議業務の円滑な実施 | |
R2年度 農地法関係処理335件、研修会参加者2,098人 | |
R3年度 農地法関係処理340件、研修会参加者2,308人 | |
R4年度 農地法関係処理332件、研修会参加者2,256人 | |
≪自己評価≫成果指標の進捗に直接影響する活動指標で | |
あり、継続的な会議等の開催により、目標達成に大いに | |
寄与している | |
《補正の理由》 | |
国からの交付決定の増による増額 | |
(4)農業委員会ネットワーク機構事業費補助金(単) | |
【事業内容】委員会法に定められた業務のうち国庫対 | |
象外の業務に要する経費を補助 | |
《補正の理由》 | |
人事院勧告等反映による執行見込み額の増による増 | |
額 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
現計予算額 | 186,675 | 150,869 | 0 | 0 | 35,806 |
補正額 | ▲40,555 | ▲42,628 | 0 | 0 | 2,073 |
査定額 | ▲40,555 | ▲42,628 | 0 | 0 | 2,073 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
|
環境農林水産費国庫負担金 | 農地費負担金 | 農地調整事業負担金 | 74,069 | 0 | 0 | |
環境農林水産費国庫補助金 | 農地費補助金 | 農地調整事業補助金 | 76,800 | ▲42,628 | ▲42,628 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 農業委員会等助成費 | ▲40,555 千円 | 要求どおり | ▲40,555 千円 |
(1) 農地利用最適化交付金 | ▲38,298 千円 | ▲38,298 千円 | |
(2) 農業委員会補助金 | ▲4,330 千円 | ▲4,330 千円 | |
(3) 農業委員会ネットワーク機構事業費 補助金(公) |
469千円 | |
469千円 |
(4) 農業委員会ネットワーク機構事業費 補助金(単) |
1,604千円 | |
1,604千円 |