令和5年度補正(7号) 農林漁業制度融資資金融通促進事業費
管理事業名 |
:農林漁業金融対策事業 |
予算要求課 |
環境農林水産総務課 |
事業名 |
:農林漁業制度融資資金融通促進事業費(19961652) |
予算計上課 |
環境農林水産総務課 |
款名・項名・目名 |
:環境農林水産費 農業費 農林漁業金融対策費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
農林漁業近代化資金の貸付を行う金融機関に利子 |
農林漁業制度融資資金融通促進事業費 |
補給を行う等、農林漁業者及びその組織する団体の金利 |
≪概要≫ |
負担を軽減し、農林漁業経営の向上を図る。 |
農林漁業近代化資金利子補給金及びスーパーL資金利 |
根拠法令 |
子助成並びに農業制度資金等貸付対象事業の調査・指導 |
農業近代化資金融通法 漁業近代化資金融通法 |
業務等 |
株式会社日本政策金融公庫法 農業信用保証保険法 |
|
|
【補正理由】 |
|
執行見込み額と、当初予算額との差額を減額補正 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
4,574 |
0 |
0 |
90 |
4,484 |
補正額 |
▲949 |
0 |
0 |
0 |
▲949 |
査定額 |
▲949 |
0 |
0 |
0 |
▲949 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
環境農林水産受託事業収入 |
農業受託事業収入 |
農林漁業金融対策事業受託金 |
90 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 農林漁業制度融資資金融通促進事業費 |
▲949 千円 |
要求どおり |
▲949 千円 |
(1) 農林漁業制度融資資金融通促進事業 費 |
▲949 千円 |
|
▲949 千円 |
明細
農林漁業制度融資資金融通促進事業費 農林漁業制度融資資金融通促進事業費(19961652-00080024)
|