令和5年度当初予算(政策的経費) 部活動指導員等配置事業費
管理事業名 |
:教育振興事業 |
予算要求課 |
保健体育課 |
事業名 |
:部活動指導員等配置事業費(20180734) |
予算計上課 |
教育振興室 |
款名・項名・目名 |
:教育費 教育総務費 教育振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
部活動をより充実させるため、専門的な指導を教授で |
○府立学校に部活動指導員を配置する。 |
きる環境を整備するとともに、教員の部活動指導時間を |
【実績】 |
軽減する。 |
令和3年度 80部/57校 |
開始終了年度 |
令和4年度 99部/61校 |
平成30年度〜 |
|
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
75,031 |
19,512 |
0 |
0 |
55,519 |
要求額 |
253,221 |
0 |
0 |
0 |
253,221 |
査定額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
大阪教育ゆめ基金繰入金 |
大阪教育ゆめ基金繰入金 |
教育振興事業基金繰入金 |
0 |
0 |
|
教育費国庫補助金 |
教育総務費補助金 |
教育振興事業補助金 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 部活動指導員等配置事業 |
253,221千円 |
ゼロ査定 ○大阪モデルの目的は、ペア校による教員の負担軽減に |
0千円 |
|
|
つながることであるため、必ずしも部活動指導員や外部 |
|
|
|
指導者の配置が必要なわけではない。それにもかかわら |
|
|
|
ず、前年度に比べ大幅に外部人材の配置増及び増額する |
|
|
|
ことの必要性が不明。
○施策効果が定量的に示されて |
|
|
|
おらず、事業効果が不明。
○部局マネジメントにより |
|
|
|
、明確に財源捻出の上、要求すること。 |
|
(1) 部活動指導員配置事業(市町村分) |
0千円 |
|
0千円 |
(2) 部活動指導員の配置(大阪モデル分 ) |
144,440千円 |
|
0千円 |
(3) 外部指導者の配置(大阪モデル分) |
29,384千円 |
|
0千円 |
(4) 部活動指導員の配置(大阪モデル以 外分) |
58,873千円 |
|
0千円 |
(5) 外部指導者の配置(大阪モデル以外 分) |
20,524千円 |
|
0千円 |
明細
部活動指導員等配置事業 部活動指導員の配置(大阪モデル以外分)(20180734-00010001)
|
明細
部活動指導員等配置事業 部活動指導員配置事業(市町村分)(20180734-00010002)
|
明細
部活動指導員等配置事業 部活動指導員の配置(大阪モデル分)(20180734-00010003)
|
明細
部活動指導員等配置事業 外部指導者の配置(大阪モデル以外分)(20180734-00010004)
|
明細
部活動指導員等配置事業 外部指導者の配置(大阪モデル分)(20180734-00010005)
|