大阪府予算編成過程公表 > 法人等指導監督事業費

令和5年度当初予算(部長後調整要求) 法人等指導監督事業費

管理事業名 :医事事業 予算要求課 保健医療企画課
事業名 :法人等指導監督事業費(20110093) 予算計上課 保健医療室
款名・項名・目名 :健康医療費 医薬費 医務費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 1 活動実績のない休眠法人を整理し、医療法人の適正  1・活動実績のない休眠法人を整理するために、
   な運営に資する。医療法人決算届等の閲覧事務に非    事業報告書等未提出法人に対して督促を行う
   常勤職員を配し、事務を効率化。知事の権限に属す   ・医療法人から提出される決算届や事業報告書は、閲
   る事務の一部を市町村に移譲し、地方分権を推進す    覧対象となっていることから、非常勤職員を配して
   る。    請求者からの閲覧に対応する。
 2 施術所に対して構造設備等の指導を適切に実施。   ・医療法に基づく医療法人に関する事務のうち、大阪
 3 視覚障がい者が開設する施術所の施設設備の整備を    市の区域に係る事務を大阪市が処理する。
   促進。  2府所管の施術所数(令和3年度)
 4 保健所設置市が実施する医師免許等の経由事務につ   ・あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関
   いて事務手数料を支弁し、各種免許の適正交付等に    する法律に基づく施術所:2,508件
   資する。   ・柔道整復師法に基づく施術所:1,904件
 5 養成所等に対し必要な指導調査・助言を行い、養成   府所管の施術所の開設届出等件数(令和3年度)
   所等の適切な運営を図る。    ・開設届:258件 ・廃止届:182件
根拠法令    ・その他:569件
 医療法  3視覚障がい者施術所整備運営助成事業
 医師法施行令、歯科医師法施行令   商工労働部所管の一般・小規模事業資金融資制度を活
 診療放射線技師法施行令   用し、信用保証料について補助を行う。
 大阪府視覚障がい者施術所整備運営資金融資信用保証料  4各種法令に基づく通知等により、保健所を経由して本
 交付要綱   庁主管課への届出が義務付けられているものについて
 第4次一括法   市が設置する保健所を経由することとなる場合におい
  て経由にかかる手数料を支弁する。
 5医療関係資格養成施設認定及び監督事業(4次一括法
  に基づく権限移譲)
  下記医療関係資格養成施設の認定及び監督等を行う。
  ・あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師に
   関する法律 ・診療放射線技師法
  ・理学療法士及び作業療法士法 ・柔道整復師法
  ・視能訓練士法 ・臨床工学技士法 ・義肢装具士法
  ・救急救命士法 ・言語聴覚士法
 【事業開始年度】
  ・休眠・無届法人等確認・資料等督促事業
   (昭和25年度~)
  ・医療法人決算届等閲覧対応事業(平成20年度~)
  ・大阪版地方分権推進制度移譲事務交付金(平成22
   年度~)
  ・施術所開設等指導費(昭和22年度~)
  ・整備運営資金融資事業(平成13年度~)
  ・医療関係資格養成施設認定及び監督事業
   (平成27年度~)
 【調整要求理由】
  ・報酬単価、保険料改定

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 28,138 0 0 0 28,138
要求額 27,216 0 0 0 27,216
内示額 27,216 0 0 0 27,216
調整要求額(部長後) 53 0 0 0 53
査定額 53 0 0 0 53

要求額の内訳

査定額の内訳

1 医療法人指導監督事業 53千円 要求どおり 53千円
 (1) 医療法人決算届等閲覧対応事業 53千円   53千円

明細 医療法人指導監督事業 医療法人決算届等閲覧対応事業(20110093-00040011)



ここまで本文です。