令和5年度当初予算(部長後調整要求) 運営費(政策)
管理事業名 |
:消防学校運営事業 |
予算要求課 |
消防学校 |
事業名 |
:運営費(政策)(19961296) |
予算計上課 |
危機管理室 |
款名・項名・目名 |
:総務費 防災費 消防学校運営費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
消防組織法に基づき、消防職員及び消防団員の教育訓 |
1.消防学校運営費 |
練を実施し、地域消防力の充実強化を図る。 |
令和5年度当初予算要求より経常的経費に移行する |
○場所:府立消防学校(大東市平野屋1丁目4番1号) |
。(一部項目は消防学校FM推進事業費に再編統合) |
○面積:24,747.71u(敷地)、13,863.51u(延床) |
|
○施設概要:本館(寮含む)、屋内訓練場、訓練塔、 |
2.消防学校派遣職員費 |
水難救助訓練施設、科学消防教育施設等 |
消防学校の教師として、府内各市町村消防本部・消 |
○教育訓練計画上の定員:初任教育(269人) |
防組合から派遣を受けている消防職員(1年8名・半 |
専科教育(280人)、幹部教育(90人) |
年1名)に係る人件費を負担する。 |
特別教育(574人)、消防団教育(1,620名) |
*消防学校教官 25名 |
根拠法令 |
・派遣教官 8.5名 |
消防組織法 |
・研修等教官 16.5名 |
大阪府立消防学校条例 |
《R1年度決算》80,739,010円 |
地方自治法、派遣職員の取り扱いに関する協定 |
《R2年度決算》76,367,976円 |
|
《R3年度決算》74,600,268円 |
|
|
|
3.府内消防力の強化対策事業 |
|
令和5年度当初予算要求より、消防学校FM推進事 |
|
業費に再編統合する。 |
|
|
|
4.消防学校FM推進事業費 |
|
消防学校の「施設」「設備備品」「訓練車両」の一 |
|
体的なファシリティマネジメント(FM)を推進し、計 |
|
画的な更新等により総事業費の平準化及び圧縮に取り組 |
|
むため、令和5年度当初予算要求より新規要求する。 |
|
|
|
<自己評価> |
|
市町村の入校需要を踏まえ、着実に教育訓練を実施 |
|
している。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
175,050 |
0 |
0 |
610 |
174,440 |
要求額 |
148,001 |
0 |
15,000 |
0 |
133,001 |
内示額 |
148,001 |
0 |
15,000 |
0 |
133,001 |
調整要求額(部長後) |
0 |
0 |
4,000 |
0 |
▲4,000 |
査定額 |
0 |
0 |
4,000 |
0 |
▲4,000 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
財産貸付収入 |
総務費不動産貸付収入 |
消防学校運営事業不動産貸付料 |
0 |
0 |
|
雑入 |
総務費雑入 |
消防学校運営事業雑入 |
0 |
0 |
|
総務使用料 |
防災使用料 |
消防学校運営事業使用料 |
0 |
0 |
|
総務債 |
防災債 |
消防学校運営事業債 |
4,000 |
4,000 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 消防学校FM推進事業費 |
0千円 |
要求どおり |
0千円 |
(1) 教育訓練設備更新事業(普通建設事 業) |
0千円 |
|
0千円 |
明細
消防学校FM推進事業費 教育訓練設備更新事業(普通建設事業)(19961296-05310002)
|