令和5年度当初予算(部長復活要求) 地域クラブ活動体制整備等事業費
管理事業名 |
:市町村教育振興事業 |
予算要求課 |
小中学校課 |
事業名 |
:地域クラブ活動体制整備等事業費(20230116) |
予算計上課 |
市町村教育室 |
款名・項名・目名 |
:教育費 教育総務費 教育振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
|
1 文化部活動指導員配置支援 |
国補助事業の活用により、公立中学校が文化部活動を地 |
〇文化部活動指導員を配置した市町村に対して補助 |
域移行するための支援を行う。 |
対象経費の2/3の補助を行う。 |
開始終了年度 |
|
令和 5年度〜令和 7年度 |
2 地域移行のための支援 |
|
(1)部活動の地域移行等に向けた実証 |
|
〇国の委託を受け、市町村の地域移行等に向けた実証 |
|
事業を行う。 |
|
(2)地域移行体制の構築に対する支援 |
|
〇地域移行体制の構築を行う市町村に対して補助対象 |
|
経費の2/3の補助を行う。 |
|
|
|
【実施主体】 |
|
1、2(2):府内市町村(政令市除く) |
|
2(1):大阪府 |
|
|
|
【活動指標】 |
|
1 文化部活動指導員配置事業費:16市町(予定) |
|
2(1)部活動の地域移行等に向けた実証事業費:6市 |
|
町(予定) |
|
2(2)地域移行体制の構築に対する支援事業費:11市 |
|
町(予定) |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
43,582 |
21,790 |
0 |
0 |
21,792 |
内示額 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
復活要求額(部長) |
34,544 |
21,035 |
0 |
0 |
13,509 |
査定額 |
10,952 |
9,107 |
0 |
0 |
1,845 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
教育費国庫委託金 |
教育総務費委託金 |
市町村教育振興事業委託金 |
7,527 |
7,263 |
|
教育費国庫補助金 |
教育総務費補助金 |
市町村教育振興事業補助金 |
13,508 |
1,844 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 文化部活動指導員配置事業費 |
14,271千円 |
〇経費の精査。
〇配置基準を順守し、優先順位を設定 |
3,689千円 |
|
|
の上、市町村へ配置すること。
〇地域移行の進捗状況 |
|
|
|
に応じて部活動指導員の配置数を減じる旨を市町村へ周 |
|
|
|
知すること。
〇次年度以降、増要求を行う場合は、部 |
|
|
|
局マネジメントの上、明確に財源捻出すること。 |
|
(1) 文化部活動指導員配置事業費 |
14,271千円 |
|
3,689千円 |
2 地域移行のための支援事業費 |
20,273千円 |
|
7,263千円 |
(1) 部活動の地域移行等に向けた実証事 業費 |
7,527千円 |
|
7,263千円 |
|
|
〇経費の精査。
〇国庫の範囲内で執行すること。
〇 |
|
|
|
拠点校向けの説明会及び進捗確認については、運動部と |
|
|
|
文化部合同で実施すること。
〇次年度以降、府負担が |
|
|
|
発生する場合は、部局マネジメントの上、明確に財源捻 |
|
|
|
出すること。 |
|
(2) 地域移行体制の構築に対する支援事 業費 |
12,746千円 |
|
0千円 |
|
|
〇令和5年度については、国庫委託事業を活用し対応す |
|
|
|
ること。 |
|
明細
文化部活動指導員配置事業費 文化部活動指導員配置事業費(20230116-00010002)
|
明細
地域移行のための支援事業費 地域移行体制の構築に対する支援事業費(20230116-00020001)
|
明細
地域移行のための支援事業費 部活動の地域移行等に向けた実証事業費(20230116-00020002)
|