令和5年度当初予算(部長復活要求) 外国人材マッチングプラットフォーム事業費
管理事業名 |
:商工労働総務事業 |
予算要求課 |
商工労働総務課 |
事業名 |
:外国人材マッチングプラットフォーム事業費(20220135) |
予算計上課 |
商工労働総務課 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 商工業費 商工業振興費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
万博をインパクトとした経済成長を支える人材を確保す |
1.外国人材受入加速化支援事業 |
るため、外国人材の受入れ促進のための取組を実施。外 |
日本での就職を希望する外国人留学生を対象に府内企業 |
国人材確保(定着を含む)に向け、外国人を雇いたい企 |
とのマッチングを提供するとともに、採用した府内企業 |
業と日本で働きたい外国人を支援するとともに、OSAKA |
における外国人材の定着を図る |
外国人材受入促進・共生推進協議会(令和4年9月設立) |
|
のリソースを活用する仕組みを整備する。 |
【活動指標】 |
開始終了年度 |
本事業に参加する外国人材:800名 |
令和 4年度〜 |
【成果指標】 |
|
府内企業に就職する外国人材:200名 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
30,000 |
0 |
0 |
15,000 |
15,000 |
要求額 |
272,631 |
0 |
0 |
15,000 |
257,631 |
内示額 |
30,000 |
0 |
0 |
15,000 |
15,000 |
復活要求額(部長) |
98,160 |
0 |
0 |
0 |
98,160 |
査定額 |
54,879 |
0 |
0 |
0 |
54,879 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
雑入 |
商工労働費雑入 |
商工労働総務事業雑入 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 外国人材受入加速化支援事業 |
98,160千円 |
○令和6年度以降の事業実施については、令和5年度の |
54,879千円 |
|
|
実績及び事業効果をみて判断 |
|
(1) 運営事業費 |
97,055千円 |
○経費の精査
○採用した人材の定着に必要な企業職場 |
54,641千円 |
|
|
環境へのフォローアップについては、外国人材就労後の |
|
|
|
課題が整理されておらず、時期尚早 |
|
(2) 委託先選定費 |
238千円 |
要求どおり |
238千円 |
(3) 協議会ワーキンググループ開催経費 |
867千円 |
ゼロ査定 ○既定経費対応 |
0千円 |
明細
外国人材受入加速化支援事業 運営事業費(20220135-03750001)
|
明細
外国人材受入加速化支援事業 委託先選定費(20220135-03750002)
|
明細
外国人材受入加速化支援事業 協議会ワーキンググループ開催経費(20220135-03750003)
|