令和5年度当初予算(部長復活要求) 英語教育推進事業費
管理事業名 |
:府立高等学校教育振興事業 |
予算要求課 |
高等学校課 |
事業名 |
:英語教育推進事業費(20140313) |
予算計上課 |
教育振興室 |
款名・項名・目名 |
:教育費 高等学校費 学校管理費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
万博を契機とし、グローバル化がさらに進展する大阪に |
○1人1台端末の活用による「個別最適な学び」の実現 |
おいて、すべての児童生徒が外国の人たちと自信を持っ |
・小・中・高一貫した指標(大阪版CAN-DOリスト)に |
てコミュニケーションを図るために必要な英語運用能力 |
応じたデジタル教材の活用 |
を身につける。 |
・英語学習アプリの活用 |
開始終了年度 |
○指導体制の強化による「協働的な学び」の促進 |
令和 5年度〜令和 9年度 |
・外部人材の活用・研修 |
|
・課題に応じた指導法に関する研修 |
|
・英語教員悉皆研修 |
|
○国内研修 |
|
・イングリッシュキャンプ |
|
・オンライン英語村の開設 |
|
・国際会議 |
|
○海外研修 |
|
・大阪府教育庁主催海外研修 |
|
・府立高校主催の海外研修に係る費用の支援 |
|
・国費高校生留学促進事業(短期派遣) |
|
・富田林中学校・高等学校 特色ある教育活動 |
|
|
|
【成果指標】 |
|
○CEFR A2程度の英語力を有する高校3年生の割合 |
|
60% |
|
○CEFR B2レベル以上を取得している教員の割合 |
|
80% |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
9,356 |
6,700 |
0 |
644 |
2,012 |
要求額 |
562,275 |
6,520 |
0 |
644 |
555,111 |
内示額 |
7,917 |
6,520 |
0 |
644 |
753 |
復活要求額(部長) |
277,772 |
0 |
0 |
0 |
277,772 |
査定額 |
86,417 |
0 |
0 |
0 |
86,417 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
大阪教育ゆめ基金繰入金 |
大阪教育ゆめ基金繰入金 |
府立高等学校教育振興事業基金繰入金 |
0 |
0 |
|
教育費国庫委託金 |
高等学校費委託金 |
府立高等学校教育振興事業委託金 |
0 |
0 |
|
教育費国庫補助金 |
高等学校費補助金 |
府立高等学校教育振興事業補助金 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 「生きた」英語プロジェクト |
277,772千円 |
|
86,417千円 |
|
|
〇小中学校の児童・生徒への事業は市町村が主体となる |
|
|
|
べき。
〇(1)以外について、事業内容から鑑みれば |
|
|
|
継続する前提であり、明確に財源を捻出すること。 |
|
(1) 1人1台端末の活用による「個別最 適な学び」の実現 |
85,158千円 |
要求どおり |
85,158千円 |
|
|
〇市町村に対して必ず事前にモデル実施への参加意向調 |
|
|
|
査を行い、真に必要な児童・生徒数を精査した上で、入 |
|
|
|
札を行うこと。
〇R6年度以降、保護者負担のみで運 |
|
|
|
営することを関係者に周知徹底すること。 |
|
(2) 指導体制の強化による「協働的な学 び」の促進 |
139,429千円 |
|
1,259千円 |
|
|
〇外部人材の活用については、学校の特色に関わらず、 |
|
|
|
一律の基準で配置する必要性及び費用対効果不明。
〇 |
|
|
|
課題に応じた指導法に関する研修及び英語教員悉皆研修 |
|
|
|
については、前年どおり。 |
|
(3) 国内研修 |
31,185千円 |
〇オンライン英語村については、授業外で民間のオンラ |
0千円 |
|
|
イン英会話サービスを利用するものであり、保護者負担 |
|
|
|
を検討すべき。
〇イングリッシュキャンプ及び国際会 |
|
|
|
議については、要求どおり。 |
|
(4) 海外研修 |
22,000千円 |
〇必要性及び費用対効果不明であり、ゼロ査定。 |
0千円 |
明細
「生きた」英語プロジェクト 1人1台端末の活用による「個別最適な学び」の実現(20140313-03010001)
|
明細
「生きた」英語プロジェクト 指導体制の強化による「協働的な学び」の促進(20140313-03010002)
|
明細
「生きた」英語プロジェクト 国内研修(20140313-03010003)
|
明細
「生きた」英語プロジェクト 海外研修(20140313-03010004)
|