大阪府予算編成過程公表 > 金融知識普及啓発費

令和5年度当初予算(課長後調整要求) 金融知識普及啓発費

管理事業名 :消費者対策事業 予算要求課 消費生活センター
事業名 :金融知識普及啓発費(19960895) 予算計上課 府民文化総務課
款名・項名・目名 :総務費 府民文化費 消費者対策費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  府民の健全かつ計画的な家計運営及び金融知識の重要  (1)府は府内全市町村と協力し金融知識普及のため、
 性に対する意識の向上に資するため、「大阪府金融広報  消費者月間をはじめ府内の各種イベント等において啓発
 委員会」(昭和25年設立 日本銀行大阪支店内 会長  物品を配布する
 大阪府知事)との連携のもと、生活設計の勧奨、金銭教  《手法の妥当性》
 育の普及等、金融広報に係る事務を行う  金融知識普及のため啓発物品を市町村へ配布することに
根拠法令  より、府民に対し広く金融に関する広報または消費者教
 大阪府金融広報委員会規約  育活動を行い、府民の健全で合理的な家計運営に資する
 《活動指標》
 府内市町村へ啓発物品を配布
  平成30年度~

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 747 0 0 747 0
要求額 979 0 0 979 0
内示額 979 0 0 979 0
調整要求額(課長後) ▲932 0 0 ▲932 0
査定額 ▲932 0 0 ▲932 0

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

雑入 総務費雑入 消費者対策事業雑入 ▲932 ▲932

要求額の内訳

査定額の内訳

1 金融知識普及活動費
 
▲932 千円 要求どおり
〇予算計上額については、雑入の範囲内で執行すること
▲932 千円
 
 (1) 金融知識普及活動費 ▲932 千円   ▲932 千円

明細 金融知識普及活動費 金融知識普及活動費(19960895-00020003)



ここまで本文です。