大阪府予算編成過程公表 > 建設費

令和4年度当初予算(課長後調整要求) 建設費

管理事業名 :箕面北部丘陵整備事業 予算要求課 拠点開発室
事業名 :建設費(20021337) 予算計上課 拠点開発室
款名・項名・目名 :箕面北部丘陵整備事業費 土地区画整理事業費 土地区画整理事業費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 国道423号バイパスの整備により大阪都心部へ直結さ   1.土地区画整理事業
 れる箕面北部地域において、北摂地域の交通網の整備と    事業計画等の手続き及び造成工事等、箕面
 併せ、豊かな自然を享受できる居住空間を確保し、特色    森町の整備を図る。
 あるまちづくりを行う。    事業区域内の維持管理を行う。
開始終了年度    換地処分に伴う清算金徴収を行う。
 平成 8年度~令和 5年度    計画人口・戸数 約6,000人
根拠法令            約1,800戸
 土地区画整理法    施行地区面積  313.5ha
   主な事業
    ・小中一貫校整備PFI事業
    ・その他維持管理 等
  2.債務負担
   小中学校PFI事業
    限度額:869,086千円 期間:H18~R9
   【活動指標】
  ○土地区画整理事業
   事業計画等の手続き及び造成工事等、箕面森町の整
   備を図る。
   事業区域内の維持管理を行う。
   換地処分に伴う清算金徴収を行う。
    計画人口 約6,000人
    計画戸数 約1,800戸
 【成果指標】
  ○交通網の整備や居住環境の確保により、着実な人口
   定着を見込む
    居住人口  令和2年度  4,926人(実績)
          令和3年度  5,338人(見込)
          令和4年度  5,750人(予定)
    居住世帯数 令和2年度  1,505世帯(実績)
          令和3年度  1,615世帯(見込)
          令和4年度  1,725世帯(予定)
 【事業評価】
 成果指標の進捗に起因する活動指標であり、継続的に区
 画整理事業を推進していくことにより、目標達成に着実
 に寄与している。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

他会計から繰入

前年度当初 416,397 0 0 397,236 19,161
要求額 286,953 0 0 286,953 0
内示額 286,953 0 0 286,953 0
調整要求額(課長後) 0 0 0 ▲131,617 131,617
査定額 0 0 0 ▲131,617 131,617

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

財産運用収入 財産貸付収入 0 0
財産売払収入 保留地処分金 保留地処分金 ▲131,617 ▲131,617
財産売払収入 不動産売払収入 建物売払代金 0 0
一般会計繰入金 一般会計繰入金 一般会計繰入金 131,617 131,617
立替施行事業収入 立替施行事業収入 小中学校整備立替施行事業収入 0 0
雑入 雑入 0 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 土地区画整理事業費 0千円 要求どおり 0千円
 (1) 土地区画整理事業費 0千円   0千円

明細 土地区画整理事業費 土地区画整理事業費(20021337-00010001)



ここまで本文です。