令和4年度補正(11号)(部長後調整要求) 求職者緊急雇用促進事業費
管理事業名 |
:雇用就労支援事業 |
予算要求課 |
就業促進課 |
事業名 |
:求職者緊急雇用促進事業費(20200385) |
予算計上課 |
雇用推進室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 労政費 労政費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
コロナ等の影響を受け、離職(求職)期間が長引いてい |
<事業内容> |
る方や非正規雇用で長期間働いている方々(女性、若者 |
1.「にであう」における情報・魅力発信 |
・高年齢者等)を中心に、府内の人材不足中小企業(建 |
「にであう」内にて職場体験付き求人情報の提供や人材 |
設・製造・運輸・介護・医療等)の正規雇用と定着につ |
不足分野への興味喚起につながる情報を発信 |
なげていくため、「にであう」を活用し、長期求職者等 |
|
の就職・職場定着を支援する。 |
2.職場体験を通じた業界理解や就職意欲喚起 |
開始終了年度 |
職場体験や人材育成を行う求人企業を開拓し、長期失業 |
令和 4年度〜令和 5年度 |
者等とのマッチングを実施 |
|
|
|
3.スキルアップ(資格取得)支援 |
|
国の教育訓練給付金の支給対象外となっている1年以上 |
|
の長期失業者等が、資格取得のため国指定の講座を受講 |
|
した場合、その費用の1/2を補助 |
|
|
|
4.スキルグレードアップ支援 |
|
有資格の離職者等に、スキルの更新やキャリアチェンジ |
|
に必要なトレーニングを実施し、復職や転職を促進 |
|
|
|
5.資格取得等人材育成支援 |
|
企業が、採用した新入社員に対して、資格取得を促す研 |
|
修など人材育成の取組みを行った場合、研修費用の1/ |
|
2相当を補助 |
|
|
|
<成果指標> |
|
就職、職場定着支援 延べ2,000人 |
|
|
|
【補正理由】 |
|
国の補正予算に対応し、早期に事業着手するため。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
5,452,343 |
5,452,343 |
0 |
0 |
0 |
補正額 |
▲289,984 |
▲289,984 |
0 |
0 |
0 |
内示額 |
▲289,984 |
▲289,984 |
0 |
0 |
0 |
調整要求額(部長後) |
319,999 |
319,999 |
0 |
0 |
0 |
査定額 |
319,999 |
319,999 |
0 |
0 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
商工労働費国庫補助金 |
労政費補助金 |
雇用就労支援事業補助金 |
5,452,343 |
319,999 |
319,999 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 特設サイト運営事業 |
72,734千円 |
要求どおり |
72,734千円 |
|
|
〇新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の |
|
|
|
活用を前提に事業の実施を認める。 |
|
(1) 特設サイト運営事業 |
72,734千円 |
|
72,734千円 |
2 NEXTステージ総合支援事業 |
247,265千円 |
要求どおり |
247,265千円 |
|
|
〇新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の |
|
|
|
活用を前提に事業の実施を認める。 |
|
(1) NEXTステージ総合支援事業 |
247,265千円 |
|
247,265千円 |
明細
特設サイト運営事業 特設サイト運営事業(20200385-07481172)
|
明細
NEXTステージ総合支援事業 NEXTステージ総合支援事業(20200385-07520001)
|