令和4年度補正(11号)(課長後調整要求) 警察職員待機宿舎整備事業費
管理事業名 |
:警察施設管理事業 |
予算要求課 |
会計課 |
事業名 |
:警察職員待機宿舎整備事業費(19963298) |
予算計上課 |
施設課 |
款名・項名・目名 |
:警察費 警察管理費 警察施設費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
大阪府警察職員待機宿舎は、大規模災害発生時におい |
○民間活力導入事業 |
て、大量の警察力を迅速に動員し、初動措置を行うため |
・寝屋川待機宿舎(世帯用宿舎及び単身寮) |
の体制を確立するために、警察職員を集団的に居住させ |
事業期間:平成20年〜令和19年(30年) |
る施設であるが、老朽及び狭隘化が著しいことから、こ |
第1期工事分宿舎:平成20年4月使用開始 |
れらの施設の解消と整理統廃合を実施し、効果的な整備 |
第2期工事分宿舎:平成22年10月使用開始 |
を図るもの。 |
(債務負担行為)限度額 8,166,700千円 |
根拠法令 |
・堺北@単身寮 |
民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関 |
事業期間:平成22年〜令和21年(30年) |
する法律警察法 |
平成22年4月使用開始 |
建築基準法 |
(債務負担行為)限度額 2,009,949千円 |
|
○大阪府警察待機宿舎基本計画に基づく整備事業 |
|
標記計画に基づき、2,300戸の待機宿舎戸数を |
|
確保するとともに、災害時における集団警察力を確保す |
|
るため、大規模集約化を図る。これに合わせ、老朽化、 |
|
狭隘又は部隊編成上小規模の宿舎は整理し、必要な宿舎 |
|
を新規整備していくもの。 |
|
計画期間:平成26年〜令和5年(10年) |
|
淀川@単身寮建築工事 |
|
2,034,542千円(工事費) |
|
【活動・成果指標】 |
|
令和3年度整備計画 |
|
建設工事(建替) 1箇所 |
|
閉鎖設計 2箇所 |
|
令和4年度整備計画 |
|
建設工事(建替) 1箇所 |
|
閉鎖設計 3箇所 |
|
閉鎖工事 5箇所 |
|
撤去設計 1箇所 |
|
【自己評価】 |
|
住之江@待機宿舎及び、堺北A待機宿舎売却計画に |
|
変更があったが、その他は計画通り進捗している。 |
|
|
|
【補正理由】 |
|
歳入見込額の減少 |
|
歳出見込額の減少 |
|
|
|
【課長後調整要求理由】 |
|
特別債の減額による財源更正 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
現計予算額 |
2,822,610 |
0 |
2,037,000 |
429,665 |
355,945 |
補正額 |
▲20,600 |
0 |
0 |
▲66,553 |
45,953 |
内示額 |
▲20,600 |
0 |
0 |
▲66,553 |
45,953 |
調整要求額(課長後) |
0 |
0 |
▲506,000 |
0 |
506,000 |
査定額 |
0 |
0 |
▲506,000 |
0 |
506,000 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
現計予算額 |
補正要求 |
査定額 |
警察債 |
警察管理債 |
警察施設管理事業債 |
2,037,000 |
▲506,000 |
▲506,000 |
財産貸付収入 |
警察費不動産貸付収入 |
警察施設管理事業不動産貸付料 |
429,665 |
0 |
0 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 待機宿舎整備事業(施設課) |
0千円 |
要求どおり |
0千円 |
(1) 淀川@単身寮建築工事に要する経費 |
0千円 |
|
0千円 |
明細
待機宿舎整備事業(施設課) 淀川@単身寮建築工事に要する経費(19963298-00180192)
|