大阪府予算編成過程公表 > リサイクル社会推進事業費<政策的経費>

令和4年度補正(11号) リサイクル社会推進事業費<政策的経費>

管理事業名 :資源循環推進事業 予算要求課 循環型社会推進室
事業名 :リサイクル社会推進事業費<政策的経費>(20190029) 予算計上課 循環型社会推進室
款名・項名・目名 :環境農林水産費 環境保全費 循環型社会推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  令和3年3月に策定した「大阪府循環型社会推進計画  1.使い捨てプラスチックごみ対策推進事業
 (計画期間:令和7年度まで)」において、プラスチッ  【事業内容】
 クごみの排出削減やリサイクル等に関する目標を設定し   ・「Osakaほかさんマップ」を引き続き運用するとと
 、プラスチックごみ対策に重点的に取り組むこととして    もに、掲載店舗を拡大し情報の充実を図る。また、
 いる。また、令和3年6月に成立した「プラスチックに    府民のマイ容器による買い物体験等をSNSで投稿し
 係る資源循環の促進等に関する法律(令和4年4月1日    てもらい、情報発信する。
 施行予定)」も踏まえ、使い捨てプラスチックの削減等   ・プラスチックごみ問題や日常生活における取組みに
 をさらに推進する。    ついて理解を深める府民向けハンドブックを作成
開始終了年度    し、環境イベント等で配布するとともに、ホーム
 令和 3年度~令和 7年度    ページに掲載して市町村等で活用する。また、子ど
根拠法令    もがゲーム感覚で楽しく学べる啓発資材を作成し、
 循環型社会形成推進基本法    環境イベント等で使用するほか、市町村への貸出を
 廃棄物の処理及び清掃に関する法律    実施する。
 容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進等に関する  
 法律  【活動指標】
 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律  Osakaほかさんマップ掲載店舗数 1,000店舗
 大阪府循環型社会形成推進条例  イベント等での啓発実施回数 5回
 
 【成果指標】
 一般廃棄物の排出量 令和7年度目標:276万トン
 一般廃棄物の再生利用率 令和7年度目標:17.7%
 一般廃棄物の最終処分量 令和7年度目標:31万トン
 容器包装プラスチック排出量 令和7年度目標:21万ト
 ン
 容器包装プラスチック再生利用率 令和7年度目標:50
 %
 
 2.環境に配慮した宿泊によるプラスチック資源循環事
 業
  宿泊施設プラスチック使用製品の転換促進補助金
   対象者 :府内の宿泊事業者(40件予定)
   対象経費:使い捨てプラスチック製品の代替製品へ
        の転換による費用の増額分
   対象製品:プラスチック資源循環法に定める特定プ
        ラスチック製品12品目
   補助上限:300万円
 
 【補正理由】所要見込みの減

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 124,449 120,000 0 4,449 0
補正額 ▲94,212 ▲94,000 0 ▲212 0
査定額 ▲94,212 ▲94,000 0 ▲212 0

要求額の内訳

査定額の内訳

1 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業 ▲212 千円 要求どおり ▲212 千円
 (1) 使い捨てプラスチックごみ対策推進
    事業
▲212 千円  
 
▲212 千円
2 環境に配慮した宿泊によるプラスチック
  資源循環事業
▲94,000 千円 要求どおり
 
▲94,000 千円
 (1) 環境に配慮した宿泊によるプラスチ
    ック資源循環事業
▲94,000 千円  
 
▲94,000 千円

明細 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業 使い捨てプラスチックごみ対策推進事業(20190029-00930175)

明細 環境に配慮した宿泊によるプラスチック資源循環事業 環境に配慮した宿泊によるプラスチック資源循環事業(20190029-01530001)



ここまで本文です。