大阪府予算編成過程公表 > OSAKA女性活躍推進事業費

令和4年度補正(11号) OSAKA女性活躍推進事業費

管理事業名 :男女共同参画推進事業 予算要求課 男女参画・府民協働課
事業名 :OSAKA女性活躍推進事業費(20180860) 予算計上課 男女参画・府民協働課
款名・項名・目名 :総務費 府民文化費 男女共同参画推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
 産学官等で構成する「OSAKA女性活躍推進会議」と  【事業概要】
 連携のもと、女性が輝く大阪の実現に向けて、企業の経  ・行政と経済団体、大学等が相互に連携・協力し、オー
 営者や若者の意識改革にかかる啓発事業を充実・強化し  ル大阪で女性活躍推進の機運を盛り上げるため、平成27
 ていく。オール大阪で女性の活躍推進に向けた機運醸成  年7月30日に設置したOSAKA女性活躍推進会議を運
 に努め、男女が持てる力を存分に発揮し、あらゆる分野  営する。
 で活躍できる元気な大阪をめざす。  ・女性が能力を十分に発揮できる大阪をめざし、経済団
 また、コロナ禍で孤独・孤立で不安を抱える女性に対し  体、大学等との協働により、府民の意識を醸成するイベ
 、きめ細かい支援を行う。  ントや女性リーダー・管理職を育成する研修、生徒・学
開始終了年度  生向けセミナー等を実施する。
 令和 3年度~令和 5年度  ・コロナ禍の影響を受けている女性に対し、民間企業と
 連携した支援事業をドーンセンターで行うことや、気軽
 に相談できるようSNS相談を行う。
 
 【活動指標】
 ・啓発セミナー等の実施回数:R4見込み6回
 
 【成果指標】
 ・大阪の女性の就業率⇒全国平均を上回ること
  (参考 労働力調査年平均 R2大阪府:51.2%、全国
 :51.8%)
 ・男女いきいき・元気宣言登録事業者数
   R3:640社(見込み)⇒R5:725社
 ・参加者アンケート調査で「女性活躍推進や女性採用の
 取組を推進したい」と回答した参加者割合 R3年度~R5
 年度:毎年90%以上(参考 R2:92.5%)
 ・セミナー等の参加者数
 R3年度~R5年度:毎年700人以上(参考 R2:831人)
 ・ドーンセンターにおける支援事業での利用者満足度:
 80%以上
 
 【補正理由】
 財源更生

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 35,272 32,157 0 0 3,115
補正額 0 ▲2,258 0 0 2,258
査定額 0 ▲2,258 0 0 2,258

特定財源の積算根拠

項目

現計予算額

補正要求

査定額

総務費国庫補助金 府民文化費補助金 男女共同参画推進事業補助金 32,157 ▲2,258 ▲2,258

要求額の内訳

査定額の内訳

1 コロナ禍の影響を受けている女性への支
  援事業
0千円 要求どおり
 
0千円
 (1) つながりサポート型事業 0千円   0千円
 (2) 女性のためのSNS相談の実施 0千円   0千円

明細 コロナ禍の影響を受けている女性への支援事業 女性のためのSNS相談の実施(20180860-05260662)

明細 コロナ禍の影響を受けている女性への支援事業 つながりサポート型事業(20180860-05260882)



ここまで本文です。