令和4年度当初予算(政策的経費) 府立高等学校再編整備事業費(平成30〜令和4年度実施対象校)
管理事業名 | :府立高等学校教育振興事業 | 予算要求課 | 高校再編整備課 |
事業名 | :府立高等学校再編整備事業費(平成30〜令和4年度実施対象校)(20180820) | 予算計上課 | 教育振興室 |
款名・項名・目名 | :教育費 高等学校費 学校管理費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
府立高等学校の再編整備を推進する。 | 【実施対象校】 |
開始終了年度 | 1.工科高校改編:淀川工科高校、堺工科高校、布施工 |
平成30年度〜 | 科高校 |
(1)計画的設備更新事業 | |
教育内容の充実、魅力化を図るため、老朽化した実習 | |
装置等の設備更新を行う。 | |
(2)未来のものづくり人材育成事業 | |
府内中学校に対して、工科高校を知る・体験するなど | |
様々な広報活動を通して、志願者数を増加し、未来のも | |
のづくり人材を育成するモデル事業を実施する。 | |
(3)府立工科高校教育環境整備事業 | |
PBL(課題解決型学習)の導入、ものづくり教育の特 | |
色の強化、企業連携を深化させる実習の充実を進めるた | |
めに、工科高校の教育環境を整備する。 | |
(4)デュアルシステム推進事業 | |
実践的な技術・技能を学ぶために、学校での教育と同 | |
時に生産現場等で学ぶ機会を設ける。 | |
2.統合整備:大阪わかば高校(勝山・桃谷(T・U部 | |
)統合新校) | |
(1)多部制単位制・通信制改編 | |
新たな多部制単位制の学校となる大阪わかば高校及び | |
桃谷高校(通信制課程)の専門人材を確保する。 | |
3.国際関係学科改編:国際関係学科10校 | |
(1)外国語指導員配置事業費 | |
海外大学に進学できる英語力を身に付けさせるため、 | |
NETを増員する。また、旧国際教養科が課題研究等に、 | |
外国語で取り組めるようT-NETを増員する。 | |
(2)国際関係学科改編 | |
国際関係学科の教育環境を整備する。 | |
4.機能統合による再編整備:R3実施対象校(案) | |
阿武野高校(島本高校に機能統合)、野崎高校(茨田高 | |
校に機能統合)、りんくう翔南高校(泉鳥取高校に機能 | |
統合) | |
(1)機能統合校施設整備工事 | |
再編整備対象校の特色ある取組みを他校に継承・発展 | |
させるため、特色ある科目及び教育活動を通じた外部連 | |
携などを充実させるため、実習室等の整備を行う。 | |
【成果指標】 | |
各校の具体的な改編内容に応じて設定 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初 | 170,544 | 1,584 | 0 | 0 | 168,960 |
要求額 | 163,237 | 1,623 | 0 | 0 | 161,614 |
査定額 | 162,455 | 1,623 | 0 | 0 | 160,832 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 工科高校改編 |
109,600千円 | ○経費の精査 ※(2)教育環境整備事業:R4年度終 |
108,818千円 |
了 | |||
(1) 計画的設備更新事業 | 69,200千円 | 69,200千円 | |
(2) 府立工科高校教育環境整備事業 | 38,233千円 | 38,233千円 | |
(3) デュアルシステム推進事業 | 2,167千円 | 1,385千円 | |
2 多部制単位制・通信制改編 |
8,239千円 | ○要求どおり ※次年度以降、事業費の増は認めない。 |
8,239千円 |
※キャリア教育コーディネーターの配置時間数につい | |||
て、改編4年目以降は45回/年を上限とする。 | |||
(1) 多部制単位制・通信制改編 | 8,239千円 | 8,239千円 | |
3 国際関係学科改編 |
25,089千円 | ○要求どおり ※次年度以降、事業費の増は認めない。 |
25,089千円 |
(1) 外国語指導員配置事業費 | 20,458千円 | 20,458千円 | |
(2) 国際関係学科改編 | 4,631千円 | 4,631千円 | |
4 プロジェクトチーム運営 |
8,617千円 | ○要求どおり |
8,617千円 |
(1) プロジェクトチーム運営費(令和3 年度実施対象校分) |
8,449千円 | |
8,449千円 |
(2) プロジェクトチーム運営費(令和4 年度実施対象校分) |
168千円 | |
168千円 |
5 機能統合校整備 |
11,692千円 | ○要求どおり ※入札残については、他事業への流用は |
11,692千円 |
認めない。 2月補正で減額を行うこと。 | |||
(1) 機能統合校施設整備工事 | 11,692千円 | 11,692千円 |
明細 プロジェクトチーム運営 プロジェクトチーム運営費(令和4年度実施対象校分)(20180820-00010263) |
明細 プロジェクトチーム運営 プロジェクトチーム運営費(令和3年度実施対象校分)(20180820-00010602) |
明細 機能統合校整備 機能統合校施設整備工事(20180820-01450265) |
明細 多部制単位制・通信制改編 多部制単位制・通信制改編(20180820-01560291) |
明細 工科高校改編 デュアルシステム推進事業(20180820-01890254) |
明細 工科高校改編 府立工科高校教育環境整備事業(20180820-01890306) |
明細 工科高校改編 計画的設備更新事業(20180820-01890682) |
明細 国際関係学科改編 外国語指導員配置事業費(20180820-03580600) |
明細 国際関係学科改編 国際関係学科改編(20180820-03580605) |