令和4年度当初予算(部長復活要求) 求職者緊急雇用促進事業費
管理事業名 |
:雇用就労支援事業 |
予算要求課 |
就業促進課 |
事業名 |
:求職者緊急雇用促進事業費(20200385) |
予算計上課 |
雇用推進室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 労政費 労政費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
コロナ禍において経済活動が停滞し、企業の倒産や廃業 |
コロナ禍において失業した方を対象に、民間人材サービ |
などによる失業者が増加傾向にある中で、失業期間の長 |
ス事業者と連携し、早期に就職につなげていくための支 |
期化を防ぐため、民間人材サービス事業者と連携して、 |
援を実施する。 |
緊急雇用対策を実施。 |
(1)失業者と企業とのマッチングを促進するため、民 |
開始終了年度 |
間人材サービス事業者を活用し、求職者を採用した企業 |
令和 3年度〜令和 4年度 |
及び求職者を支援 |
|
|
|
<活動指標> |
|
コンソーシアム参画事業者 170社 |
|
|
|
<成果指標> |
|
現行:支援対象者22,100人(見込み) |
|
追加実施:支援対象者9,620人(目標) |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初 |
2,585,676 |
2,585,676 |
0 |
0 |
0 |
要求額 |
1,404,507 |
0 |
0 |
0 |
1,404,507 |
内示額 |
1,381,483 |
0 |
0 |
0 |
1,381,483 |
復活要求額(部長) |
2,248,675 |
0 |
0 |
0 |
2,248,675 |
査定額 |
2,248,675 |
0 |
0 |
0 |
2,248,675 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
商工労働費国庫補助金 |
労政費補助金 |
雇用就労支援事業補助金 |
0 |
0 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 失業者雇用支援金事業 |
2,248,675千円 |
要求どおり 〇令和4年6月までの事業とし、7月以降の事業延長に |
2,248,675千円 |
|
|
ついては、雇用情勢等を踏まえ財政課と協議のうえ、延 |
|
|
|
長の可否を判断すること。
〇なお、事業実施にあたっ |
|
|
|
ては新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金 |
|
|
|
の充当が前提。 |
|
(1) 失業者雇用支援金事業 |
2,248,675千円 |
|
2,248,675千円 |
明細
失業者雇用支援金事業 失業者雇用支援金事業(20200385-07491173)
|