大阪府予算編成過程公表 > 認知症疾患医療センター運営事業費
ホーム > 予算編成過程公表トップ > 令和4年度当初予算通常 > 一般会計  > 認知症疾患医療センター運営事業費

令和4年度当初予算(経常的経費) 認知症疾患医療センター運営事業費

管理事業名 :精神保健対策事業 予算要求課 地域保健課
事業名 :認知症疾患医療センター運営事業費(20082613) 予算計上課 保健医療室
款名・項名・目名 :健康医療費 公衆衛生費 精神衛生費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  鑑別診断や急性期対応等認知症疾患にかかる医療や、  (1)認知症疾患医療センターの運営補助
 医療と福祉の連携なども踏まえ、「認知症疾患医療セン  【事業内容】
 ター」運営事業を実施し、これを運営する精神科病院等   認知症疾患に関する鑑別診断、認知症の行動・心理症
 に対し運営費を補助するとともに、「認知症医療連携協  状と身体合併症に対する急性期対応、専門医療相談等を
 議会」を設置し、各センターにおける地域連携体制構築  実施するとともに、地域の保健医療・介護関係者への研
 の支援を行う。  修・連携を行う。
開始終了年度  【対  象】
 平成20年度~   認知症及び認知症の疑いのある方
根拠法令   患者家族等
 認知症疾患医療センター運営事業実施要綱  【事業主体】
 大阪府高齢者計画2021   都道府県
 【対象施設】
  大阪府内にある知事が指定した病院(6ヶ所)
 【負担割合】
  国庫 1/2、都道府県 1/2
 【活動指標】
  鑑別診断や急性期対応等認知症疾患にかかる医療と福
 祉の連携なども踏まえ、運営費を補助
 【成果指標】
  各センターが所管する圏域において、鑑別診断や急性
 期対応等を円滑に行うことができる体制を整備
 
 (2)認知症疾患医療連携協議会の運営
 【事業内容】
  地域における認知症疾患に対する医療・介護の連携を
 促進するための連携協議会を運営する。
 【参加者】
  各認知症疾患医療センター、認知症の医療・介護に関
 連する団体(医師会・地域保包括等)および行政
 【活動指標】
  連携を図るための会議を開催
 【成果指標】
  各認知症疾患医療センターにおける地域連携体制の構
 築を推進する。

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 21,720 10,860 0 0 10,860
要求額 21,720 10,860 0 0 10,860
査定額 21,720 10,860 0 0 10,860

特定財源の積算根拠

項目

当初要求

査定額

健康医療費国庫補助金 公衆衛生費補助金 精神保健対策事業補助金 10,860 10,860

要求額の内訳

査定額の内訳

1 認知症疾患医療センター運営事業
 
21,720千円 要求どおり
○国庫補助金の範囲内で執行のこと
21,720千円
 (1) 認知症疾患医療センター運営事業費
    (公共)
21,720千円  
 
21,720千円

明細 認知症疾患医療センター運営事業 認知症疾患医療センター運営事業費(公共)(20082613-00010001)



ここまで本文です。