大阪府予算編成過程公表 > 障がい者IT就労支援事業費

令和4年度当初予算(経常的経費) 障がい者IT就労支援事業費

管理事業名 :障がい者福祉事業 予算要求課 自立支援課
事業名 :障がい者IT就労支援事業費(20051222) 予算計上課 障がい福祉室
款名・項名・目名 :福祉費 障がい者福祉費 障がい者福祉推進費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  「行政の福祉化」の理念に基づき、障がい者の就労機  1.障がい者IT就労支援事業
  会の拡大を図る。  【事業内容】庁内各室・課で実施予定のIT関連業務に
  ※行政の福祉化とは、府の既存施策に創意工夫を凝ら        ついて、在宅就業支援団体への発注を促進
   し、障がい者等の雇用・就労機会を創出し、自立を        する。
   支援する取組        なお、発注業務の内容については、特に
開始終了年度        民間企業からの受注につながる業務を優先
 平成17年度~        的に採用する。
 【事業例】 ・アンケートなどのデータ入力・集計
       ・会議等のテープ起こし業務
       ・紙台帳の電子データベース化
       ・ホームページの作成及び更新
 【活動指標】在宅就業支援団体への業務発注額
   (平成30年度実績) 3,263,997円
       (令和元年度実績)3,117,959円
       (令和 2年度実績) 667,678円
       (令和 3年度見込)4,855,000円
       (令和 4年度見込)5,995,000円

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

前年度当初 4,855 0 0 0 4,855
要求額 4,855 0 0 0 4,855
査定額 4,855 0 0 0 4,855

要求額の内訳

査定額の内訳

1 障がい者IT就労支援事業 4,855千円 要求どおり 4,855千円
 (1) 障がい者IT就労支援事業 4,855千円   4,855千円

明細 障がい者IT就労支援事業 障がい者IT就労支援事業(20051222-00020001)



ここまで本文です。