大阪府予算編成過程公表 > PCB廃棄物適正処理対策事業費

令和3年度補正(11号) PCB廃棄物適正処理対策事業費

管理事業名 :学校施設等管理事業 予算要求課 施設財務課
事業名 :PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170830) 予算計上課 施設財務課
款名・項名・目名 :教育費 教育総務費 事務局費
(単位 千円)

事業概要

目的 内容
  PCB廃棄物の処理については、昭和43年に発生し  【事業内容】
 たカネミ油症事件を契機に策定された「化学物質の審査   府処理計画では、各区分についての処理期限は、以下
 及び製造に関する法律」、その後策定された「PCB廃  のように設定されており、教育庁も計画に基づいた処理
 棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」に基づき  を実施予定。
 適正に管理しているが、環境農林水産部のPCB処理計画  (区分B)低圧機器等が令和2年度末。
 の変更及び処理方針が出されたことから、平成29年度      ただし、JECO北九州にて処分予定のものについ
 より、保管・使用しているPCBについても計画的な処      ては処理量の調整のため令和3年度末まで処理
 理を推進していく。      する。
開始終了年度  (区分C)微量PCB汚染廃電機機器等が令和7年度末
 平成29年度~令和 7年度  (区分D)微量PCB混入否定できないものは計画的に分析
根拠法令      を行い、PCBの含有が判明したものについては
 PCB特別措置法      PCB汚染物として処理
 【令和3年度処理方針】
 ◇区分Bの一部について、JESCO北九州PCB処理事業所に
  搬出し処分を行う◇区分Cの一部について、民間無害
  化処理認定施設に搬出し処分を行う
 ◇区分Dの一部について、濃度分析を行う
 【補正理由】
 事業の一部が年度当初の予定より後年度になったため

予算額

財源内訳

国庫支出金

地方債

その他

一般財源

現計予算額 144,285 0 0 0 144,285
補正額 ▲65,215 0 0 0 ▲65,215
査定額 ▲65,215 0 0 0 ▲65,215

要求額の内訳

査定額の内訳

1 PCB廃棄物適正処理対策事業費 ▲65,215 千円 要求どおり ▲65,215 千円
 (1) 高濃度PCB廃棄物適正処理対策事
    業費
▲25,438 千円  
 
▲25,438 千円
 (2) 低濃度PCB廃棄物適正処理対策事
    業費
▲31,670 千円  
 
▲31,670 千円
 (3) 産業系高等学校PCB廃棄物適正処
    理対策事業費
▲8,107 千円  
 
▲8,107 千円

明細 PCB廃棄物適正処理対策事業費 高濃度PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170830-00100018)

明細 PCB廃棄物適正処理対策事業費 低濃度PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170830-00100019)

明細 PCB廃棄物適正処理対策事業費 産業系高等学校PCB廃棄物適正処理対策事業費(20170830-00100021)



ここまで本文です。